プレシデンテ・ピント_(防護巡洋艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プレシデンテ・ピント_(防護巡洋艦)の意味・解説 

プレシデンテ・ピント (防護巡洋艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 06:48 UTC 版)

プレシデンテ・ピント(Presidente Pinto)はチリ海軍防護巡洋艦プレシデンテ・エラースリス級

艦歴

1887年にチリは艦隊建造費用として3,129,500ポンドを計上し、それによって戦艦「カピタン・プラット」、プレシデンテ・エラースリス級2隻と水雷艇2隻が建造されることとなった[1]

「プレシデンテ・ピント」はフランスのSociété Nouvelle des Forges et Chantiers de la Méditerranéeで建造された[2]。1889年3月発注[3]。同年起工[3]。1890年9月4日進水[3]。1892年9月にバルパライソに到着した[2]

1905年5月26日、Quellón沖で難破した[2]

要目

  • 排水量:2047t[4]
  • 垂線間長:268フィート4インチ(81.79m)[4]
  • 幅:35フィート9インチ[4]
  • 機関:円缶4基、水平3段膨張蒸気機関、2軸、5400ihp[4]
  • 速力:18.35ノット[4]
  • 装甲:防護甲板2.4インチから1.4インチ、司令塔2インチ[4]
  • 兵装:カネー36口径5.9インチ速射砲4門、カネー36口径4.7インチ速射砲2門、6ポンド砲4門(57mm砲4門、ガトリング砲2基とも[2])、14インチ魚雷発射管3門[5]

脚注

  1. ^ Robert L. Scheina, Latin America, p. 46
  2. ^ a b c d Crucero "Presidente Pinto" 1° | Armada de Chile
  3. ^ a b c Robert L. Scheina, Latin America, p. 297
  4. ^ a b c d e f Conway's All the World's Fighting Ships 1860-1905, p. 411
  5. ^ Conway's All the World's Fighting Ships 1860-1905, pp. 411-412

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プレシデンテ・ピント_(防護巡洋艦)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プレシデンテ・ピント_(防護巡洋艦)」の関連用語

プレシデンテ・ピント_(防護巡洋艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレシデンテ・ピント_(防護巡洋艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプレシデンテ・ピント (防護巡洋艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS