プシェミスワフ (ラチブシュ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プシェミスワフ (ラチブシュ公)の意味・解説 

プシェミスワフ (ラチブシュ公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/07 08:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
プシェミスワフ
Przemysław raciborski
ラチブシュ
在位 1282年 - 1306年

出生 (1268-06-12) 1268年6月12日
死去 (1306-05-07) 1306年5月7日(37歳没)
埋葬 ラチブシュ、聖ヤクプ修道院
配偶者 アンナ・チェルスカ
子女 レシェク
アンナ
エウフェミア
家名 シロンスク・ピャスト家
父親 オポーレ=ラチブシュ公ヴワディスワフ
母親 エウフェミア・オドニツヴナ
テンプレートを表示
1296年から1301年にかけてのシロンスク、プシェミスワフの領土はピンク色で示されている

プシェミスワフ(Przemysław raciborski, 1268年6月12日 - 1306年5月7日)は、ラチブシュ公(在位:1282年 - 1306年、1290年まで兄ミェシュコ1世と共同統治)。オポーレ=ラチブシュ公ヴワディスワフの第5子で四男、母はヴィエルコポルスカヴワディスワフ・オドニツの娘エウフェミア

生涯

1282年に父が死ぬと、プシェミスワフは長兄ミェシュコ1世と共にラチブシュチェシンオシフィエンチム地域を相続した。1285年、プシェミスワフは三兄ボルコ1世以外の2人の兄と共に、ヴロツワフヘンリク4世と戦っていたヴロツワフ司教トマシュ2世ザレンバを支援し、司教をラチブシュに匿いさえした。1287年、ヘンリク4世は司教を支援した報復としてラチブシュに遠征を行い、同市は包囲されたうえ、ヴロツワフの軍勢によってほぼ壊滅させられた。その前年、ヘンリク4世はプシェミスワフの姉コンスタンツィアと離婚し、彼女を実家に追い返していた。

1290年、ラチブシュ公国は2人の公爵の間で正式に分割された。プシェミスワフはラチブシュを保持し、ミェシュコ1世がチェシンとオシフィエンチムを獲得した。翌1291年、プシェミスワフは2人の兄ミェシュコ1世、ボルコ1世と共にボヘミアヴァーツラフ2世に臣従した(もう一人の兄ビトム公カジミェシュは、1289年から既にボヘミア王の封臣だった)。プシェミスワフがこれ以後、一般にボヘミア王の封臣と見なされていたかどうかは判然としないが、おそらくボヘミア王の封臣として扱われたと考えられる。内政においては、プシェミスワフは2つの重要な事業を行った。1299年に公国の首都ラチブシュに都市特権を付与したこと、同市にドミニコ会修道院を建設したことである。

1306年5月7日に37歳で亡くなり、ラチブシュの聖ヤクプ修道院に埋葬された。

子女

1291年マゾフシェ公爵家の一員であるチェルスク公コンラト2世の娘アンナ(1270年 - 1324年以後)と結婚した。公爵夫妻は3人の子女をもうけた。

  1. レシェク(1292年頃 - 1336年)
  2. アンナ(1292年/1298年 - 1340年) - 1318年、オパヴァ公ミクラーシュ2世(プシェミスル家)と結婚
  3. エウフェミア(1299年 - 1359年1月17日)

一人息子のレシェクが父の領国のほぼ全域を相続したが、ヴォジスワフ・シロンスキのみは公爵未亡人アンナが寡婦領として入手した。

爵位
先代:
ヴワディスワフ
ラチブシュ公
ミェシュコ1世と共同統治
(1290年まで)

1282年 - 1306年
次代:
レシェク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プシェミスワフ (ラチブシュ公)」の関連用語

プシェミスワフ (ラチブシュ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プシェミスワフ (ラチブシュ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプシェミスワフ (ラチブシュ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS