ブチロシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ブチロシンの意味・解説 

ブチロシン

分子式C21H41N5O12
その他の名称4-O-(2,6-Diamino-2,6-dideoxy-α-D-glucopyranosyl)-5-O-(β-D-ribofuranosyl)-N-(4-amino-2-hydroxybutyryl)-2-deoxy-D-streptamine、ブチロシン、Butirosin
体系名:4-O-(2,6-ジアミノ-2,6-ジデオキシ-α-D-グルコピラノシル)-5-O-(β-D-リボフラノシル)-N-(4-アミノ-2-ヒドロキシブチリル)-2-デオキシ-D-ストレプタミン


ブチロシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 02:30 UTC 版)

Butirosin A (top) and butirosin B (bottom)
識別
CAS番号
12772-35-9 
PubChem CID: 72393
ChemSpider 65326
UNII 8S52KR0L58 
KEGG C01559
ChEBI CHEBI:65109
別名 Ambutyrosin; Butyrosin
化学的データ
テンプレートを表示

ブチロシン(英:Butirosin)はアミノグリコシド系抗生物質複合体で、グラム陽性菌グラム陰性菌の両方に有効である[1]。ブチロシンA(80~85%)とブチロシンBを主成分とする混合物である[2]

脚注

  1. ^ “Butirosin, a new aminoglycosidic antibiotic complex: antibacterial activity in vitro and in mice”. Antimicrobial Agents and Chemotherapy 2 (2): 89–94. (August 1972). doi:10.1128/aac.2.2.89. PMC 444273. PMID 4670492. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC444273/. 
  2. ^ The Dictionary of Drugs. Springer. (2014). p. 198 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブチロシン」の関連用語

ブチロシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブチロシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブチロシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS