フランチーニ=ポンティエル楽団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランチーニ=ポンティエル楽団の意味・解説 

フランチーニ=ポンティエル楽団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 05:41 UTC 版)

フランチーニ=ポンティエル楽団(Orquesta FRANCINI=PONTIER[1])は、ヴァイオリン奏者のエンリケ・マリオ・フランチーニとバンドネオン奏者のアルマンド・ポンティエルの共同によるアルゼンチン・タンゴの楽団である。

成立

二人ともミゲル・カロー楽団の主要メンバーとして活躍後、そこから離れる形で1945年に結成。カローのような薄い上品な密度から離れ、ソロヴァイオリンの名人芸を前面に押し出した泣きの強いメロディーで一世を風靡した。

参考音盤

  • FRANCINI-PONTIER GRAN ENCUENTRO, RCA Victor, RCA 4178.

脚注

出典

  1. ^ Orquesta Francini-Pontier en Japón”. www.youtube.com. 2025年7月26日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランチーニ=ポンティエル楽団」の関連用語

フランチーニ=ポンティエル楽団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランチーニ=ポンティエル楽団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランチーニ=ポンティエル楽団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS