フェイドードーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェイドードーの意味・解説 

フェイドードー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 02:04 UTC 版)

フェイドードー(fais do-do)は、アメリカ合衆国ルイジアナ州ケイジャン音楽のダンス・パーティーのこと。ケイジャン・フランス語ケイジャンの話すフランス語方言)で、「子供を寝かしつける」の意(転じて「おやすみなさい」という意味でも使用される)。かつてケイジャンたちは、夜になると「フェイドードーの時間ですよ("it's fais do-do time")」と言って子供たちを寝かしつけ、ダンス・パーティーで夜通し踊り明かした。このことからダンス・パーティーがこの名で呼ばれるようになった。

"fais"はフランス語の動詞で「〜させる」に当たり、また"do-do"はフランス語の幼児語で、「眠る」を意味する動詞「ドルミ」("dormir")を短縮したものと言われている。

今日では、主にルイジアナ州のアケイディアナの音楽フェスティバル、レストランなどでフェイドードーの伝統が息づいている。恒例のニューオーリンズ・ジャズ&ヘリテッジ・フェスティバルでは、ケイジャンザディコをフィーチャーしたステージを「フェイドードー・ステージ」と名づけており、連日ステージ前では聴衆によるケイジャン・ダンスが展開される。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェイドードー」の関連用語

フェイドードーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェイドードーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェイドードー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS