バディ・ヴァン・ホーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 19:06 UTC 版)
バディ・ヴァン・ホーン Buddy Van Horn |
|
---|---|
本名 | Wayne Van Horn |
生年月日 | 1928年8月20日 |
没年月日 | 2021年5月11日(92歳没) |
出生地 | アメリカ合衆国カリフォルニア州ユニバーサルシティ |
死没地 | アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス |
職業 | スタントマン、スタントコーディネーター、俳優、映画監督 |
主な作品 | |
ダーティハリー5 | |
バディ・ヴァン・ホーン(Buddy Van Horn、1928年8月20日‐2021年5月11日[1])はアメリカ合衆国出身のスタントマン、スタントコーディネーター、俳優、映画監督。
1968年の『マンハッタン無宿』を始めとして、長年クリント・イーストウッドのスタントダブルを務めており、『ダーティファイター 燃えよ鉄拳』、『ダーティーハリー5』、『ピンク・キャデラック』で監督を[2]、『ダーティーハリー2』、『ルーキー』などでは第2班監督を、1973年の『荒野のストレンジャー』から2011年の『J・エドガー』までのイーストウッド監督作品でスタントコーディネーターを、俳優としては『荒野のストレンジャー』のダンカン保安官役などを務め、主にイーストウッドと、彼が創設したマルパソプロダクションズが制作に関わる30本近い作品で活躍した[3]。
イーストウッドの他には、ガイ・ウィリアムズ、グレゴリー・ペック、リー・マーヴィン、ジェレミー・スチュワートらのスタントダブルも務めた[4]。
アメリカのスタントマンによる名誉協会である、スタントマンズ・アソシエーション・オブ・モーションピクチャーズ(英語: Stuntmen's Association of Motion Pictures)の創設メンバーの一人[5]。
フィルモグラフィー
監督
- ダーティファイター 燃えよ鉄拳(1980年)
- ダーティーハリー5(1988年)
- ピンク・キャデラック(1989年)
第二班監督
俳優
- 白い肌の異常な夜(1971年)‐兵士
- 荒野のストレンジャー(1973年)‐ダンカン保安官
- 弾丸を噛め(1975年)‐スリム
- ペイルライダー(1985年)‐ステージドライバー
- シェイクダウン(1988年)‐警官
脚注
- ^ “バディ・バン・ホーン:プロフィール・作品情報・最新ニュース”. 映画.com. 2025年6月11日閲覧。
- ^ “イーストウッド作品に欠かせない存在、バディ・バン・ホーン監督死去 : 映画ニュース”. 映画.com (2025年6月1日). 2021年6月11日閲覧。
- ^ Barnes, Mike (2021年5月31日). “Buddy Van Horn, Clint Eastwood’s Stunt Double and Director, Dies at 92” (英語). The Hollywood Reporter. 2025年6月11日閲覧。
- ^ Saperstein, Pat (2021年5月31日). “Buddy Van Horn, ‘Any Which Way You Can’ Director and Clint Eastwood’s Stunt Double, Dies at 92” (英語). Variety. 2025年6月11日閲覧。
- ^ “Buddy VanHorn Obituary (1928 - 2021) - Los Angeles, CA - Los Angeles Times”. Legacy.com. 2025年6月11日閲覧。
参考文献
- キネマ旬報 2021年7月下旬号 No.1870‐雑誌コード:20723-7/15
外部リンク
- バディ・ヴァン・ホーンのページへのリンク