ネイビー島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネイビー島の意味・解説 

ネイビー島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/21 12:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
島の位置
オンタリオ州側から見た島

ネイビー島 (Navy Island) はナイアガラ川にある無人島。カナダオンタリオ州に属する。カナダ滝の上流約4.5kmに位置する。面積約1.2 km2。国定史跡となっている。

フランス領時代、ここでは五大湖で運用される船が4隻建造された。1763年にイギリス領となると造船所が作られ、米英戦争時には部隊が駐屯した。1837年ウィリアム・ライアン・マッケンジー (William Lyon Mackenzie) とその支持者が島を占拠しカナダ共和国 (Republic of Canada) を宣言した。1838年1月11日に反乱者は島から追い払われアメリカ合衆国側へと撤収した。

1875年に夏の行楽地としてホテルが建設されたが、1910年に焼失した。ネイビー島は国際連合の本部の場所として提案されたが、結局その案は採用されなかった。

脚注

[ヘルプ]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネイビー島」の関連用語

ネイビー島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネイビー島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネイビー島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS