ニコニコフライデーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニコニコフライデーの意味・解説 

ニコニコフライデー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 22:54 UTC 版)

ニコニコフライデー
nico2 Friday supported by au
愛称 ニコフラ
ジャンル ワイド番組
放送方式 生放送
放送期間 2011年12月2日 - 2014年3月28日
放送時間 金曜 11:30 - 12:55
放送局 エフエム山口
パーソナリティ 築地雄太郎
大畠寛美
提供 KDDI
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

ニコニコフライデー』は、2011年12月2日から2014年3月28日までエフエム山口 (FMY) で放送されていたラジオ番組である。

エフエム山口が『ONCE』金曜放送分のネットを打ち切って開始した昼のワイド番組で、毎週金曜 11:30 - 12:55(日本標準時)に放送。この時間帯に放送されていた『ランチタイムブレイクSkip×Skip×Skip』が2008年3月に終了して以来の自社製作番組となった。正式名称は『nico2 Friday supported by au』で、KDDIがスポンサーに付いていた。

番組は、毎回山口県内のランチスポットとau関連の情報を紹介していた[1]。また、前期にはつばさレコーズ所属のミュージシャンについての、後期には海外のミュージシャンについての特集コーナーも設けていた[2][3]。パーソナリティは築地雄太郎大畠寛美が務めていた。

タイムテーブル

  • 11:40 プレミア☆ニコフランチ
  • 11:55 ニュース
  • 12:10 World Star Music(2013年4月から実施)
  • 12:31 ニコフラチョイス オトクでいいね!auもね!(2013年5月から実施)
  • 12:47 au占い ハピハピHAPPY(2013年4月から実施)

脚注

  1. ^ nico2Friday /ニコニコフライデー”. 遙)nico2 friday. エフエム山口 (2011年11月30日). 2020年12月10日閲覧。
  2. ^ 12:05〜聴きどき!つばさレコメン♪”. 遙)nico2 friday. エフエム山口 (2011年12月1日). 2020年12月10日閲覧。
  3. ^ オンエア後のひとこま(4月5日)”. 遙)nico2 friday. エフエム山口 (2013年4月5日). 2020年12月10日閲覧。

外部リンク

エフエム山口 金曜 11:30 - 12:55
前番組 番組名 次番組
ONCE
(2008年4月4日 - 2011年11月25日)
【金曜放送分のみ打ち切り】
ニコニコフライデー
(2011年12月2日 - 2014年3月28日)
HARAPAN!
(2014年4月4日 - 2016年9月30日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコニコフライデー」の関連用語

ニコニコフライデーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコニコフライデーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコニコフライデー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS