ドルツク公とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドルツク公の意味・解説 

ドルツク公

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 10:13 UTC 版)

ドルツク公ベラルーシ語: князь друцкі)とは、12世紀初頭からルーシ西部に存在したドルツク公国の君主の称号である(「公」は「クニャージ」からの訳出による)。公・公国の名は、その中心都市だったドルツクによる。

ドルツク公の一覧

キエフ大公国

(この間、上記のログヴォロドはビザンツ帝国に追放されており、ポロツク公イジャスラフスヴャトポルクヴァシリコがドルツクを統治していたと考えられている。)

リトアニア大公国

脚注

注釈

  1. ^ 兄弟とされるボリスと同一人物とみなす説により、ボリスとも称される。
  2. ^ 初代ドルツク公のログヴォロドを、兄弟のボリスと同一人物とみなすか否かで父称が異なる(ボリソヴィチ)。また、名はヴァシリーとも。
  3. ^ 1195年にスモレンスク公ムスチスラフの捕虜となったという記述がある[2]

出典

  1. ^ a b c Л.Войтович 3.2. ІЗЯСЛАВИЧІ ПОЛОЦЬКІ // КНЯЗІВСЬКІ ДИНАСТІЇ СХІДНОЇ ЄВРОПИ
  2. ^ М.Погодин ПОЛОЦКОЕ КНЯЖЕСТВО // ДРЕВНЯЯ РУССКАЯ ИСТОРИЯ ДО МОНГОЛЬСКОГО ИГА



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドルツク公」の関連用語

ドルツク公のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドルツク公のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドルツク公 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS