デレーチョ・ビエホ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/15 03:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『デレーチョ・ビエホ』(Derecho viejo)は、エドゥアルド・アローラス作曲のタンゴ。
概要
1916年の曲。題名の意味は「古い法律」(Derechoも参照)といわれている。法学部の大学生を揶揄したもので、『わき目もふらず』という題名もある。
ガブリエル・クラウシ(Gabriel Clausi)作詞の歌詞がついている。
ファン・ダリエンソ楽団の演奏が、有名である。
YouTubeでも、いくつか、アップロードされている[1][2]
カヴァー
その他
概要
外部リンク
- デレーチョ・ビエホのページへのリンク