デビット一体型カード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 10:04 UTC 版)
「iD (クレジット決済サービス)」の記事における「デビット一体型カード」の解説
iDの機能を搭載するデビットカードを用いてiDを利用するものである。利用するには、予め金融機関の口座に入金する必要がある。 SMBC信託銀行、三井住友カードが発行するデビットカードにiDが搭載されている。 ネット決済には対応していない。
※この「デビット一体型カード」の解説は、「iD (クレジット決済サービス)」の解説の一部です。
「デビット一体型カード」を含む「iD (クレジット決済サービス)」の記事については、「iD (クレジット決済サービス)」の概要を参照ください。
- デビット一体型カードのページへのリンク