デイリー・クーラントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デイリー・クーラントの意味・解説 

デイリー・クーラント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/09 05:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ザ・デイリー・クーラント
創刊号の表面
発行者 エリザベス・マレット
設立 1702年3月11日
言語 英語
廃刊 1735年
本社所在地 ロンドン
OCLC 4203980
『ザ・デイリー・クーラント』の創業地近くに残されている記念の標識。

ザ・デイリー・クーラント』(The Daily Courant) は、1702年3月11日に創刊された、イギリス最初の日刊新聞。創刊したのはエリザベス・マレット英語版という女性で、ロンドンフリート・ストリート(フリート・ブリッジ)の酒場「King's Arms」の隣が創業地であった[1]。新聞は1枚だけのペラ新聞で、裏面には広告が掲載されていた[2]。マレットは広告で、掲載する内容は国外のニュースに限り、彼女自身のコメントは一切付け加えないとして、読者が「自身で考察するに足る見識 (sense enough to make reflections for themselves)」を持っていることに期待していることを表明していた[3]

その後、程なくしてマレットは『ザ・デイリー・クーラント』をサミュエル・バックリー (Samuel Buckley) に売却し、バックリーはロンドンのリトル・ブリテン英語版の「the sign of the Dolphin (the Dolphin の看板)」のところへ『ザ・デイリー・クーラント』を移転させた。バックリーは後に、『スペクテイター』の発行者となった[1][4]。『ザ・デイリー・クーラント』は1735年まで発行され、『デイリー・ガゼッティアー英語版』に統合された[5]

脚注

  1. ^ a b Maxted, Ian (2004), “Mallet, Elizabeth (fl. 1672–1706)”, Oxford Dictionary of National Biography, Oxford University Press, http://www.oxforddnb.com/view/article/66880 2013年3月25日閲覧。  (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入)
  2. ^ Williams (2009), p. 54
  3. ^ Anna M Pagan. “What's The News; The Age Of Addison”. Ourcivilisation.com. 2012年10月1日閲覧。
  4. ^ Timperley, Charles Henry (1839). A Dictionary of Printers and Printing. H. Johnson. pp. 666 
  5. ^ Andrews (2000), p. 101

参考文献

  • Andrews, Alexander (2000), The History of British Journalism, 1, Adamant Media 
  • Williams, Kevin (2009), Read All About It!: A History of the British Newspaper, Routledge, ISBN 978-0-203-59689-0 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デイリー・クーラント」の関連用語

デイリー・クーラントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デイリー・クーラントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデイリー・クーラント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS