テメレーア (戦艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テメレーア (戦艦)の意味・解説 

テメレーア (戦艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/10 02:15 UTC 版)

戦艦テメレーア

テメレーア (HMS Temeraire) はイギリス海軍戦艦ベレロフォン級

艦歴

デヴォンポート工廠で建造。1907年1月1日起工。1907年8月24日進水。1909年5月1日就役。

第一次世界大戦中のほとんどの期間、テメレーアはグランドフリートの第4戦艦戦隊に所属していた。1915年3月18日、戦艦ネプチューンに対して攻撃を行った潜水艦U-29に対して体当たりを試みたが失敗。

ユトランド沖海戦ではテメレーアは12インチ砲弾54発を発射し、損害は受けなかった。1918年10月、テメレーアは東地中海戦隊へ派遣された。

戦後、テメレーアは士官候補生のための練習艦となった。1921年に退役しスクラップとして売却。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テメレーア (戦艦)」の関連用語

テメレーア (戦艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テメレーア (戦艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテメレーア (戦艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS