ティショフツェ連盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ティショフツェ連盟の意味・解説 

ティショフツェ連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 09:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1655年のティショフツェ連盟、ヴァレリー・エリヤシュ・ラジコフスキー英語版作、19世紀の作品。

ティショフツェ連盟(ティショフツェれんめい、ポーランド語: Konfederacja tyszowiecka)は1655年12月29日、大ヘトマンスタニスワフ・レヴェラ・ポトツキと野戦ヘトマンのスタニスワフ・ランコロンスキー英語版によってティショフツェ英語版で締結された連盟[1]

スウェーデンからポーランド兵への給料支払いが滞っていたため、スタニスワフ・レヴェラ・ポトツキはカール10世への宣誓を破って、ティショフツェでポーランド貴族の反スウェーデン連盟を結成した。ポーランド王ヤン2世カジミェシュシレジアからプロパガンダを発し、クリミア・タタールを雇った[1]ヤスナ・グラ包囲戦英語版でスウェーデン軍に撤退を強いたことで反スウェーデン陣営に自信がつき、さらにスウェーデン軍とロシア軍がリトアニアに圧政を敷いて平民反乱を引き起こしたことでスウェーデン軍は1659年から1660年にかけてリトアニアのヘトマンであるヴィンツェンティ・コルヴィン・ゴシェフスキに追い出された[1]

脚注

  1. ^ a b c Stone, Daniel Z. (2014) (英語). The Polish-Lithuanian State, 1386-1795. University of Washington Press. p. 168. ISBN 9780295803623. https://books.google.com/books?id=AxETCgAAQBAJ&pg=PA168 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティショフツェ連盟」の関連用語

ティショフツェ連盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティショフツェ連盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティショフツェ連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS