スティーヴン・マイゼルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 写真家 > 写真家 > スティーヴン・マイゼルの意味・解説 

スティーヴン・マイゼル

(スティーブン・マイゼル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/20 02:20 UTC 版)

スティーヴン・マイゼル (Steven Meisel, 1954年6月5日 - ) はアメリカ合衆国ニューヨーク出身の写真家

パーソンズ美術大学でイラストレーションを学ぶ。最初はファッションデザイナーの元でイラストレーターとしてキャリアをスタートし、パートタイムでパーソンズ美術大学で講師をしたこともある。当初写真家になることなど考えたこともなかったが、アーヴィング・ペンリチャード・アヴェドンといった写真家を敬愛し、次第にイラストより写真という媒体に未来を感じるようになる。当時雑誌の仕事で出入りしていたエリート・モデル・マネジメントに所属するモデルたちのテスト撮影をする機会を得て、平日はイラストレーターとして仕事をする傍ら、週末はモデルのために写真を撮り始める。その後その写真がセブンティーン誌の編集者の目に止まり、本格的に写真家に転向。現在では業界で最も成功しているファッション・フォトグラファーの一人と考えられており、長年アメリカとイタリア版ヴォーグ誌、またドルチェ&ガッバーナプラダヴェルサーチアルマーニカルバン・クラインなどの広告も手がけている。

作品に関しては暴力的とも退廃的とも評されもするが、自身の作品の特徴は「グラマラス」であると語る[1]

リンダ・エヴァンジェリスタカレン・エルソンなどのトップ・モデルを発掘したことでも知られており、自身もインディアンの血を引く個性的な容姿を活かし、モデルを務めていた[1]

また、マドンナの写真集"SEX"を撮影したのも彼である。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『スタジオ・ボイス vol.180』1990年12月号、pp14-17。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティーヴン・マイゼル」の関連用語

スティーヴン・マイゼルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティーヴン・マイゼルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティーヴン・マイゼル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS