スチールハウスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スチールハウスの意味・解説 

スチールハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/20 06:19 UTC 版)

スチールハウスとは、木造のツーバイフォー住宅と同じ枠組壁工法による住宅のことで、枠材に木材ではなく、スチールを使用するものである。つまり、板厚1.2mm程度の形鋼を壁・床にはパネル状に組立て、屋根には型鋼をトラス形状の構造体としたもの。使用材板厚が薄いことからビスによる接合が主流となっている。外断熱工法が標準となっているため、断熱性能が高く、高断熱・高気密・高強度が特徴。償却年数も通常の鉄骨造と比べ、19年と非常に短くなっている。1995年の阪神・淡路大震災の際に、アメリカ合衆国からの災害支援の仮設住宅として建てられたのが、スチールハウスで、そこから日本の建築メーカーでも開発が進められるようになったものである。




「スチールハウス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スチールハウス」の関連用語

スチールハウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スチールハウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスチールハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS