ジョン・ボイル (第3代グラスゴー伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ボイル (第3代グラスゴー伯爵)の意味・解説 

ジョン・ボイル (第3代グラスゴー伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 15:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第3代グラスゴー伯爵ジョン・ボイル英語: John Boyle, 3rd Earl of Glasgow1714年11月4日1775年3月7日)は、スコットランド貴族

生涯

第2代グラスゴー伯爵ジョン・ボイルとヘレン・モリソン(Helen Morison)の長男として生まれた[1]。1740年5月22日に父が死去するとグラスゴー伯爵の爵位を継承した[1]

1744年に第2竜騎兵連隊英語版コルネット英語版として入隊、同年からオーストリア継承戦争のフランドル戦役に参戦して1745年4月のフォントノワの戦いで負傷して[2]片腕を失った[3]。その後、第33歩兵連隊に転じ、1746年6月に大尉に昇進した後、1747年のラウフフェルトの戦いで重傷を負った[2]。1752年4月29日に軍務から引退した[2]

1755年から1757年までグラスゴー大学総長英語版[3]、1764年から1772年までスコットランド教会総会への勅使英語版を務めた[2]

1775年3月7日に死去、息子ジョージが爵位を継承した[1]

家族

1755年7月11日、エリザベス・ロス(Elizabeth Ross、1791年10月17日没、第13代ロス卿ジョージ・ロス英語版の娘)と結婚[1]、2男3女をもうけた[2]

  • ジョン(1756年3月26日 – ?) - 夭折
  • ジョージ(1766年 – 1843年) - 第4代グラスゴー伯爵
  • エリザベス(1801年2月15日没) - 1786年10月16日、第2代準男爵英語版ジョージ・ダグラスと結婚
  • ヘレン(1780年10月4日没) - 生涯未婚
  • ジェーン(1823年4月30日没) - 生涯未婚

脚注

  1. ^ a b c d Burke's Peerage, Baronetage and Knightage (英語) (99th ed.). London: Burke's Peerage Limited. 1949. pp. 829–830.
  2. ^ a b c d e Balfour Paul, Sir James, ed. (1907). The Scots Peerage (英語). iv. Edinburgh: T. and A. Constable. pp. 215–216.
  3. ^ a b "John Boyle 3rd Earl of Glasgow" (英語). University of Glasgow. 2019年5月27日閲覧
公職
先代:
カスカート卿英語版
スコットランド教会総会への勅使英語版
1764年 – 1772年
次代:
カスカート卿英語版
学職
先代:
ウィリアム・ミュア英語版
グラスゴー大学総長英語版
1755年 – 1757年
次代:
シェワルトン卿
スコットランドの爵位
先代:
ジョン・ボイル
グラスゴー伯爵
1740年 – 1775年
次代:
ジョージ・ボイル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ボイル (第3代グラスゴー伯爵)」の関連用語

ジョン・ボイル (第3代グラスゴー伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ボイル (第3代グラスゴー伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ボイル (第3代グラスゴー伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS