ジョン・ハミルトン・モーティマーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ハミルトン・モーティマーの意味・解説 

ジョン・ハミルトン・モーティマー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/26 07:46 UTC 版)

ジョン・ハミルトン・モーティマー
John Hamilton Mortimer
自画像
生誕 (1740-09-17) 1740年9月17日
イーストボーン
死没 1779年2月4日(1779-02-04)(38歳)
ロンドン

ジョン・ハミルトン・モーティマー(John Hamilton Mortimer ARA、1740年9月17日[1]1779年2月4日)は、イギリスの画家、版画家。人物画や当時、イギリスで人気のあったイタリアの画家、サルヴァトール・ローザのスタイルの歴史を題材にした作品を描いた。

略歴

イングランド南部イーストサセックスイーストボーンで生まれた。父親は税関の職員で、製粉所のオーナー、粉商人でもあった。1757年までにはロンドンに移り、私立の美術学校で学び、同僚のジョセフ・ライト(1734-1797)と終生の友人になった。版画家のサミュエル・アイルランド(Samuel Ireland: 1744–1800)とも知り合い、モーティマーの下絵でアイルランドは版画を制作するようになった[2]。セント・マーティンズ・レーン・アカデミー(St Martin's Lane Academy)でも、トーマス・ジョーンズウィリアム・パースといった画家たちと一緒に学んだ。

ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツの母体となる美術家グループ「芸術家協会(Society of Artists)」で1760年代に熱心に活動し[3] 、その展覧会で何度か入賞した。1768年にロイヤル・アカデミー・オブ・アーツが創設されても、1778年まではアカデミーの展覧会に出展せず、1778年に、何点かの作品を出展し、その年の11月に王立アカデミーの準会員に選出された。

1775年に結婚した。1779年に原因は伝わっていないが、38歳で亡くなった。

作品

参考文献

  1. ^ John, Sunderland (1988). John Hamilton Mortimer: his Life and Works (The Fifty-Second Volume of the Walpole Society). Leeds: Walpole Society. pp. 1 
  2. ^ Samuel Ireland at ilab.org accessed 7 September 2007 [リンク切れ]
  3. ^ National Portrait Gallery”. 2007年9月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジョン・ハミルトン・モーティマーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ハミルトン・モーティマー」の関連用語

ジョン・ハミルトン・モーティマーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ハミルトン・モーティマーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ハミルトン・モーティマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS