ジェローム・ジョーダンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェローム・ジョーダンの意味・解説 

ジェローム・ジョーダン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/29 19:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジェローム・ジョーダン
Jerome Jordan
ニューヨーク・ニックス時代のジョーダン (2013年)
ライジングゼファーフクオカ  No.0
ポジション C
背番号 0
身長 213cm (7 ft 0 in)
体重 113kg (249 lb)
ウィングスパン 225cm  (7 ft 5 in)
シューズ ナイキ
基本情報
本名 Jerome Adolphus Jordan
ラテン文字 Jerome Jordan
誕生日 (1986-09-29) 1986年9月29日(35歳)
ジャマイカ
出身地 サリー郡キングストン
出身 タルサ大学 ( オクラホマ州)
ドラフト 2010年 44位
選手経歴
2010-2011
2011
2011-2012
2012
2012-2013
2013

2013
2013-2014
2014-2015
2015-2016
2016
2016-
KKヘモファーム
BC Krka
ニューヨーク・ニックス
→エリー・ベイホークス (Dリーグ)
リノ・ビッグホーンズ (Dリーグ)
ロサンゼルス・ディーフェンダーズ (Dリーグ)
Talk 'N Text Tropang Texters
ヴィルトゥス・ボローニャ
ブルックリン・ネッツ
江蘇モンキーキング
CBセビリア
ホベントゥート・バダローナ
Stats  NBA.com
Stats  Basketball-Reference.com
代表歴
キャップ ジャマイカ

ジェローム・ジョーダン(Jerome Adolphus Jordan, 1986年9月29日 - )は、ジャマイカキングストンバスケットボール選手。ポジションはセンター。213cm、113kg

経歴

タルサ大学、北フロリダ大学、ステッソン大学からオファーを受け、タルサ大学に進学した[1]

2007-2008シーズン、カンファレンスUSAのリバウンドで2位、フィールドゴール成功率とブロックショットで1位となった[2]。カンファレンスのトーナメント、東カロライナ大学戦では、1998年のトーナメントでケニオン・マーティンが作ったカンファレンス記録に並ぶ8ブロックをあげた[3]。 トーナメント4試合ではトーナメント新記録となる21ブロックをあげた。この年カンファレンスのオールディフェンスチームに選ばれた[4]。 この年のカレッジバスケットボール・インビテイショナル英語版ではMVPに選ばれた[1][5]

2008-2009シーズン、カンファレンスUSAのリバウンドで2位、フィールドゴール成功率、ブロックショットで1位となり、カンファレンスのファーストチームに選ばれた[6]

2009年4月10日、NBAドラフトへのアーリーエントリーを行わず、最終学年も大学でプレーすることを表明した[1][7]。2009-2010シーズンは、カンファレンスの最優秀選手に選ばれた[1][8]。大学では通算333ブロックショットを記録、カンファレンスの新記録を樹立した[3]

2010年のNBAドラフト2巡44位でミルウォーキー・バックスに指名された。同年7月8日、ニューヨーク・ニックスにトレードされた[9]。サマーリーグでプレーした後、セルビアのKK Hemofarmで2010-2011シーズンはプレーした[10]

2011年7月、スロベニアのBC Krkaと契約[11]、NBAのロックアウトが終了した後、同年12月ニックスに加入した[12]

2012年1月17日、NBAデベロップメントリーグのエリー・ベイホークスに送られ[13]、1月23日、ニックスに呼び戻された。その後、ニックスとベイホークスの間を行き来した[14][15][16]。この年、マイアミ・ヒートとのプレーオフにも出場している。

2012年7月11日、チームメートのトニー・ダクラスジョシュ・ハレルソン、2つのドラフト指名権とともに、マーカス・キャンビーとのトレードでヒューストン・ロケッツへ移籍したが[17]、7月18日、ロケッツより解雇された[18]。同年12月18日、Dリーグのリノ・ビッグホーンズに加入した[19]。2013年2月4日、Dリーグのオールスターゲームに出場している[20]。同年2月25日、ロサンゼルス・ディーフェンダーズにトレードされた[21]。同年2月25日、フィリピンプロバスケットボールリーグのTalk 'N Text Tropang Textersに加入した[22]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 2007-08 CONFERENCE USA CONFERENCE BASKETBALL STATISTICS (FINAL) (Conference games only)”. カンファレンスUSA. 2013年5月1日閲覧。
  2. ^ a b Jerome Jordan. Tulsa.”. CBSスポーツ. 2013年5月1日閲覧。
  3. ^ Eric Bailey (2008年3月12日). “C-USA Notebook: Jordan honored”. tulsaworld.com. 2013年5月1日閲覧。
  4. ^ Tulsa 70, Bradley 64”. ESPN (2008年4月4日). 2013年5月1日閲覧。
  5. ^ Tulsa's Jordan and Uzoh Earn Conference USA Honors”. tulsahurricane.com (2009年3月9日). 2013年5月1日閲覧。
  6. ^ Eric Bailey (2009年4月11日). “Jordan's return is big boost”. TULSA WORLD. 2013年5月1日閲覧。
  7. ^ JohnKlein (2010年3月12日). “Jordan helps TU find its fortitude”. TULSA WORLD. 2013年5月1日閲覧。
  8. ^ Bucks Trade Jerome Jordan To Knickerbockers”. nba.com (2010年7月8日). 2013年5月1日閲覧。
  9. ^ Eric Bailey (2010年10月26日). “Former TU center Jordan now in Serbia”. TULSA WORLD. 2013年5月1日閲覧。
  10. ^ KRKA adds two, extends two”. eurocupbasketball.com (2011年7月29日). 2013年12月3日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年5月1日閲覧。
  11. ^ Ian Begley (2011年12月15日). “Knicks finally sign Jerome Jordan”. ESPN. 2013年5月1日閲覧。
  12. ^ Knicks Assign Jeremy Lin and Jerome Jordan to NBA D-League's Erie BayHawks”. nba.com (2012年1月17日). 2013年5月1日閲覧。
  13. ^ Knicks send Jerome Jordan back to D-League”. insidehoops.com (2012年3月2日). 2013年5月1日閲覧。
  14. ^ Knicks Recall Jerome Jordan From D-League”. basketball.realgm.com (2012年3月8日). 2013年5月1日閲覧。
  15. ^ Former University of Tulsa star Jerome Jordan reassigned by New York Knicks to Erie BayHawks”. KJRH-TV (2012年4月10日). 2013年5月1日閲覧。
  16. ^ Houston deals point guard Kyle Lowry to Toronto and center Marcus Camby to New York for 4 players and 3 draft picks”. nba.com (2012年7月11日). 2013年5月1日閲覧。
  17. ^ Houston prepares for Linsanity to begin”. nba.com (2012年7月18日). 2013年5月1日閲覧。
  18. ^ BIGHORNS ACQUIRE JEROME JORDAN”. nba.com (2012年12月18日). 2013年5月1日閲覧。
  19. ^ 2013 NBA Development League All-Star Game Rosters Announced”. nba.com (2013年2月4日). 2013年5月1日閲覧。
  20. ^ EL SEGUNDO (2013年2月25日). “D-Fenders Trade for Jerome Jordan”. ロサンゼルス・ディーフェンダーズ. 2013年5月1日閲覧。
  21. ^ Rey Joble (2013年4月10日). “Talk ‘N Text taps ex-Knick Jerome Jordan to replace Donnell Harvey”. interaksyon.com. 2013年5月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェローム・ジョーダン」の関連用語

ジェローム・ジョーダンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェローム・ジョーダンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェローム・ジョーダン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS