シャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > ゲーム作品 > 美少女ゲーム > シャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜の意味・解説 

シャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/05 07:09 UTC 版)

シャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜
ジャンル ピュアアドベンチャー
恋愛アドベンチャーゲーム
対応機種 Windows 98/2000/Me/XP
発売元 キャラメルBOX
発売日 2004年5月28日(CD版)
2006年3月17日(DVD版)
レイティング 18禁
キャラクター名設定 不可
エンディング数 7
セーブファイル数 40
メディア CD-ROM2枚(CD版)
DVD-ROM1枚(DVD版)
画面サイズ 800x600 16bit
BGMフォーマット PCM音源
キャラクターボイス 女性フルボイス
CGモード あり
音楽モード あり
回想モード あり
メッセージスキップ 既読
オートモード あり
備考 DVD版は同社のファンディスク『やるきばこ』に収録されたシナリオも含んでいる。
テンプレートを表示

シャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜』(シャマナシャマナ つきとこころとたいようのまほう)は、キャラメルBOXより発売されたアダルトゲーム作品。珍しいことに公式サイトに全キャラクターの攻略法が載っている。

歴史

  • 2004年5月28日 - Windows用初回版 発売
  • 2005年6月24日 - 「キャラメルBOX やるきばこ」発売。ラビ攻略シナリオ収録
  • 2006年3月17日 - Windows用DVDリニューアル版 発売。やるきばこのラビ攻略シナリオを収録
  • 2007年1月26日 - 「キャラメルBOX やるきばこ 復刻版」発売
  • 2007年12月21日 - Windows用ダウンロード版発売(DLsite.com Professional)
  • 2009年5月1日 - Windows用ダウンロード版発売(キャラメルBOX公式DLストア)
    • ※公式DLストア版はDVDリニューアル版同等品(ラビシナリオ収録版)

ストーリー

10年前に月に引きずられてマグランの街の一角を破壊し、街を出て行かざるを得なくなった主人公のミルディン・グリフィズ。彼が王国の魔術試合で見出されたことからハイランド王国騎士団(ナイツ)に推挙されることになり、その条件としてマグランの学校を卒業することを提示された。再び故郷のマグランの地へと戻ってきたミルディンは、妹のリースや幼馴染達との再会を果たす。一方、マグランでは年に1度の太陽祭の時期が近づいていた。

キャラクター

ミルディン・グリフィズ
主人公。十年ぶりにマグランに帰郷し、ハイランド王立魔法学校「クレーンズ・ビレッジ」に転入することになる。強大な魔力を持つ「月の子」であり、10年前に暴走して(月に引き摺られて)マグランに多大な被害を及ぼした(とされる)。その後研鑽を重ね、今ではハイランド・ナイツに推挙されるほどの実力の持ち主となっている。使い魔:(メイン)ボゥロゥ(複数召喚時)エイロン、ディン、ルース、ネズ、ロシェ、リジェ、ナオ
リース・グリフィズ
- ありす
主人公の義理の妹でクレーンズ・ビレッジの生徒。実は「月の子」で、10年前にマグランを破壊した。使い魔:ジャスパー
エーファ
声 - 籐野らん
クレーンズ・ビレッジの生徒で主人公と同じクラスだが、あまり真面目ではない。実は古代種の末裔。かなり奔放な性格である。
ミリア・ハツキ
声 - 芹園みや
主人公の幼馴染で、クレーンズ・ビレッジの教師を務めている。両親の関係で身体が成長しきれないまま成人となった。使い魔:ケリ
サラ・メッケイン
声 - 海原エレナ
ハイランド王都の貴族メッケイン家の娘(実は養女)。主人公と同じクラスでクレーンズ・ビレッジの生徒会長を務めている。実はリトルミル王家との縁がある(母親が王の妾)。使い魔:ラフネアル
スノゥ・フラン
声 - 神村ひな
今年の太陽祭の舞姫に選ばれている。クレーンズ・ビレッジの生徒で、リースと同学年。実はリトルミル王家の生き残り(第五王女のプリス・リトルミル)。魔法の能力はほとんどないとされていたが、ミルディンとの訓練で類いまれな魔法能力を発揮させる。使い魔:ミル
ラビ・ロス
声 - あおいひとみ
マグランの町長を世襲する子爵ロス家の長女。主人公の幼馴染で、クレーンズ・ビレッジの生徒。主人公と同じクラス。CD版では非攻略キャラだったが、『やるきばこ』に攻略シナリオが収録された。このシナリオは後に発売されたDVD版にも収録されている。使い魔:ヴァラシーズ
パトリシア・ヒュー
声 - 北都南
マグランの自治警備隊の隊長を務めている。主人公の幼馴染。愛称はパティ。クムの姉。生来の方向音痴。使い魔:ディー
アルクム・ヒュー
主人公の幼馴染。クレーンズ・ビレッジの生徒で、ミルディン、エーファ、サラ、ラビとは同学年で同じクラス。愛称はクム。パティの弟。しゃべらず、手に持ったボードに字を書いて会話する。生来の方向音痴。
フレイ・アマリエット
声 - 北都南
スノゥの同級生で、常に彼女と張り合っている。実はリトルミル王家を滅ぼした秘密結社ゲレルドの構成員。
ダヴィッズ・キニル
ハイランド騎士団(ナイツ)の現統率者。偽名を名乗って国内を放浪(巡回?)していることが多い。ミルディンを高く評価しており、ナイツに推挙した。
ローエングリン・ルイド
秘密結社ゲレルドの統率者。太陽祭の混乱に乗じてマグランに攻め込もうとしていたが、ミルディンとの対決を経て組織ごと姿を消す。
ニスィエン・カムブレンシス
『やるきばこ』のみの登場。先の大戦でハイランドを裏切った当時の参謀長。別名・背任のニスィエン。ダヴィッズとは大戦時、イオルウィシア城塞攻略戦において共に戦った戦友でもある。

スタッフ

  • シナリオ - ほしまる
  • シナリオ補佐 - 嵩夜あや
  • キャラクターデザイン・原画 - のり太
  • CG監修 - エノモト
  • CG - ヨダ・さじたひかる・エノモト・のり太
  • 音楽制作 - ZIZZ STUDIO
  • 音楽プロデューサー - 磯江俊道(ZIZZ STUDIO)
  • 共同音楽プロデューサー - 江幡育子(ZIZZ STUDIO)
  • BGMコンポーザー - 磯江俊道・大山曜・川越好博・神保伸太郎・菅谷豊・筒井香織
  • 演奏
    • A.Guitar&Bass - 大山曜
    • E.Guitar - 中山篤英
    • Violin - 北辻みさ
    • Clarinet&Recorder - 筒井香織
    • Keyboards - 磯江俊道・川越好博
    • Percussion - 佐々木しげそ
    • Chorus - いとうかなこ
  • レコーディング・マスタリングエンジニア - 磯江俊道(ZIZZ STUDIO)
  • レコーディングスタジオ - Studio Alphonte・ZIZZ STUDIO
  • 背景 - 神威光司・秋山健太郎
  • 効果音 - H.B STUDIO
  • プログラム - 市郎次
  • デザインワーク - yoshiyuki(ニトロプラス
  • ムービー - 神威光司
  • WEBデザイン - さじたひかる
  • 音声収録・キャスティング - 松沼廣有(ホビボックス株式会社)
  • セールスプランニング - 小山秀一(ホビボックス株式会社)
  • 販売営業 - 一宮広和(ホビボックス株式会社)
  • SPツールデザイン - 瀧村研二(ホビボックス株式会社)
  • イベント企画・進行管理 - 榎本覚(ホビボックス株式会社)
  • 審査進行管理 - 土谷香(ホビボックス株式会社)
  • 開発サポート - まさかり(ニトロプラス)
  • 広報 - ジョイまっくす(ニトロプラス)・ニトロくん(同)・まんぼ
  • Special Thanks - 銭取・ごきち
  • エグゼクティブプロデューサー - 倉崎克之(ホビボックス株式会社)・渡邊憲博
  • プロデューサー - でじたろう(ニトロプラス)
  • 制作協力 - ホビボックス株式会社・株式会社ニトロプラス
  • ディレクター - エノモト

楽曲

  • OP「静かなる Moon Sign
  • ED「琥珀の記憶
    • 作詞 - 江幡育子 / 作・編曲 - 磯江俊道 / 歌 - いとうかなこ
  • BGM
    • 1.『静かなる Moon Sign』 Instrument Version
    • 2.『静かなる Moon Sign』 Music Box Version
    • 3.『静かなる Moon Sign』 Hard Version
    • 4.『静かなる Moon Sign』 Requiem Version
    • 5.朝の木漏れ日
    • 6.何気ないひととき
    • 7.寄り道談義
    • 8.夜光花 A Luminous Flower
    • 9.午後の散策
    • 10.リース〜白百合のような乙女
    • 11.エーファ〜草の精
    • 12.ミリア〜まほうの笛
    • 13.サラ〜本の扉
    • 14.スノゥ〜剣の舞
    • 15.村一番の娘
    • 16.いどばた話
    • 17.エレメンツ
    • 18.蜃気楼
    • 19.月は知っている
    • 20.胸の中の小さなカケラ
    • 21.透明想い
    • 22.北風の旅人
    • 23.パイをなげろ!!
    • 24.間奏曲1
    • 25.間奏曲2
    • 26.幻想夜

関連商品

  • Highland Knights シャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜 Original Soundtrack

備考

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜」の関連用語

シャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャマナシャマナ 〜月とこころと太陽の魔法〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS