シスターシスター〜恋のハートフルパニック〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シスターシスター〜恋のハートフルパニック〜の意味・解説 

シスターシスター〜恋のハートフルパニック〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/19 08:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シスターシスター~恋のハートフルパニック~
対応機種 Windows 98/Me/2000/XP
発売元 Troy
ジャンル 視点変更純愛AVG
発売日 2004年9月24日
テンプレートを表示

シスターシスター~恋のハートフルパニック~』は、Troyより2004年9月24日に発売されたアダルトゲーム。

義理の姉妹を巡る二人の兄弟の争いを描いた本作は、互いの行動が影響し合う、ザッピング形式の「争奪戦システム」というシステムが搭載されている[1]

あらすじ

成末 一已(なるすえ かずい)とその弟・三蔵(さくら)は、義理の姉妹である双葉(ふたば)を一人の女性として見るようになっていた。 ある日、双葉がラブレターを貰ったことがきっかけで、一已と三蔵は争うようになる。 さらに、双葉の義妹・音色(ねいろ)が登場し、混乱が激しくなるばかりであった。

登場人物

主人公

成末 一已(なるすえ かずい)
成末家の長男。学園で生徒会長を務めるほどの優等生である一方、スケベな一面を隠し持つ。
成末 三蔵(なるすえ さくら)
成末家の次男で、一已の実弟。兄とは対照的に学業が振るわない上に粗野な言動が目立つが、根は優しい。

ヒロイン

成末 双葉(なるすえ ふたば)
声:中瀬ひな[1]
一已の義妹にして、三蔵の義姉。
二人に対して世話を焼いており、一家の家事を引き受けている。明るく温厚な性格から、学園での人気は高い。また、成り行きで義妹となった音色にも積極的に世話を焼く。
成末 音色(なるすえ ねいろ)
声:楠鈴音[1]
双葉の義妹となった少女で、学年は双葉と同じだが、天真爛漫ながらも幼い言動が目立つ。
森 遊(もり ゆう)
声:一色ヒカル[1]
一已と三蔵の幼馴染みで、双葉の親友。
無口でボーイッシュな性格故、同性からの人気が高い。
霞之小路 沙奈(かすみのこうじ さな)
声:佐本二厘[1]
名家の令嬢。不良に絡まれているところを三蔵に助けられて以来、三蔵に思いを寄せている。
撫川 芽玖(なでかわ めぐ)
声:文月かな[1]
双葉と同学年の少女。白黒分けて考えたがる性格で、その厳しい姿勢から「歩く校則」の異名を持つ。

その他

林 明日菜(はやし あすな)
声:福元ヒロ[1]
霞之小路家に仕える忍者。
火村 和歌(ひむら わか)
声:如月葵[1]
一已らの通う学園の教師。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 憧れの「妹×姉」をめぐる、兄弟の熾烈な恋の争奪戦!『シスターシスター~恋のハートフルパニック~』9月24日発売!”. Game-Style (2004年9月10日). 2004年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月2日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シスターシスター〜恋のハートフルパニック〜」の関連用語

シスターシスター〜恋のハートフルパニック〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シスターシスター〜恋のハートフルパニック〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシスターシスター〜恋のハートフルパニック〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS