サバイルFKとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サバイルFKの意味・解説 

サバイルFK

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/29 00:57 UTC 版)

サバイルFK
原語表記 Səbail Futbol Klubu
創設年 2016年
所属リーグ アゼルバイジャン・プレミアリーグ
ホームタウン バクー
公式サイト 公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

サバイルFK(Səbail FK)は、アゼルバイジャンバクーをホームタウンとするサッカークラブである。

歴史

2016年にバクーで創設された[1][2]。2016-17シーズンにIディヴィジオンでデビューを果たし、優勝したトゥラン・トヴズに次ぐ2位の成績を残した[2]。トゥラン・トヴズは降格したAZALに代わりアゼルバイジャン・プレミアリーグに昇格予定であったが、ライセンスが発行されなかったため、代わりにサバイルがプレミアリーグに昇格した[2]

2018-19シーズンにプレミアリーグで3位になり、UEFAヨーロッパリーグ 2019-20出場権を獲得した[3]。クラブ史上初のトップ3入りとなり、トップ3入りを果たした通算17番目のクラブとなった[3]。UEFAヨーロッパリーグ 2019-20予選1回戦でルーマニアのウニヴェルシタテア・クラヨーヴァと対戦したが、2試合合計スコア4-6で敗退した[4][5]。4得点以上を記録しながら次のラウンド進出を逃したアゼルバイジャンで最初のクラブとなった[4][6]

タイトル

国内タイトル

  • なし

国際タイトル

  • なし

過去の成績

シーズン ディビジョン カップ
リーグ 順位
2016-17 ブリンジ・ディヴィジオヌ 2位 26 18 3 5 80 25 57 1回戦敗退
2017-18 プレミアリーグ 7位 28 6 5 17 19 39 23 準々決勝敗退
2018-19 プレミアリーグ 3位 28 12 5 11 34 37 41 準々決勝敗退
2019-20 プレミアリーグ 7位 20 5 5 10 16 30 20 準々決勝敗退
2020-21 プレミアリーグ 8位 28 5 9 14 21 42 24 準々決勝敗退
2021-22 プレミアリーグ 8位 28 4 3 21 17 57 15 準々決勝敗退
2022-23 プレミアリーグ

欧州の成績

歴代所属選手

脚注

  1. ^ Tarix”. Sabail FC. 2019年8月16日閲覧。
  2. ^ a b c “Səbail” “Bayıl Arena”nı yeniləyir (LAYİHƏ)”. İdmanXəbər (2017年8月8日). 2019年8月18日閲覧。
  3. ^ a b “Qarabağ” Azərbaycan çempionu olub, “Neftçi” və “Səbail” mükafatı təmin edib”. ONA (2019年5月5日). 2019年8月17日閲覧。
  4. ^ a b “Səbail” avrokuboklarla erkən vidalaşdı”. Peşəkar Futbol Liqası (PFL) (2019年7月18日). 2019年8月17日閲覧。
  5. ^ Video Universitatea Craiova - Sabail 3-2. Oltenii au obținut, cu emoții, calificarea în turul 2 preliminar al Europa League”. Digi Sport. RCS-RDS S.A. (2019年7月18日). 2019年8月17日閲覧。
  6. ^ "Səbail" üçün avrokuboklarla bağlı zəif təsəlli”. Sport24.Az (2019年7月19日). 2019年8月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サバイルFK」の関連用語

サバイルFKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サバイルFKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサバイルFK (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS