サクラアイランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サクラアイランドの意味・解説 

サクラアイランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 08:39 UTC 版)

サクラアイランド(SAKURA ISLAND)は、ロシア連邦西部、クラスノダール地方の黒海沿岸海域、ソチ沿岸に造成が計画されている人工島2014年冬季オリンピックの開催地でもあるソチ近郊の大型リゾート開発計画のひとつである。

概要

外郭島と中島の2島から成る。外郭島には計22棟のヴィラ、288のテラスハウスが設計されており、その内側に600バースのマリーナゾーンを設け、中島と1本の橋で連結。 中島は主にホテルゾーン、海洋博物館などの大型施設を設計し、外郭島と中島を合わせ総面積31.5ヘクタールの規模を持つ人工島。

尚、この他にもクレセントラグーン(CRESCENT LAGOON)の建設が予定されている。

クレアホールディングスは、平成24年5月15日をもって当該事業を撤退したことを発表。[1]

想定スケジュール

  • 2008年>造成設計および許認可、造成工事準備、建物設計  
  • 2009年>造成工事、建物設計  
  • 2010年>建物設計、建物工事  
  • 2011年>建物工事  
  • 2013年>開業準備を予定

施設

  • タワーホテル
  • リゾートホテル
  • コンベンション施設
  • アクアパーク
  • エンターテイメントコンプレックス
  • 駐車場
  • ユーティリティーセンター
  • テラスハウス
  • ヴィラ
  • 海洋博物館

関係企業

脚注

  1. ^ ロシア人工島建設事業撤退のお知らせ

その他のリンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サクラアイランド」の関連用語

サクラアイランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サクラアイランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサクラアイランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS