|
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
『ゲキドライヴ(GEKI DRIVE)』は、2輪駆動の小型動力付き自動車模型。開発・発売は、バンダイ。運営は、GDA(GEKI DRIVE Association:ゲキドライヴアソシエーション)
概要
小型動力(モーター)を搭載した2輪駆動のプラモデル。単4形乾電池を動力源として専用コース内を走行するレーシングホビー。マシン形状は、専用コースが幅広のフリーレーンとなっており車同士の接触がある為、タイヤがフェンダーで覆われた箱型となっている。
ラインナップ
GDマシンシリーズ
シリーズ番号 |
商品名 |
発売日 |
GD-001 |
ドラゴンゲイル |
2016年01月23日 |
GD-002 |
ナイトクーガー |
2016年01月23日 |
GD-003 |
バーストフェネクシオン |
2016年01月23日 |
GD-004 |
ブレインジェミナス |
2016年02月20日 |
GD-005 |
ルークスカヴァーン |
2016年03月19日 |
GD-006 |
ブランカティグロ |
2016年04月16日 |
GD-007 |
スーパーブラディオン |
2016年06月18日 |
GD-008 |
ドラゴンツイスター |
2016年07月16日 |
GD-009 |
イニヴェロクーガー |
2016年08月11日 |
GD-010 |
プロミネンスフェネクシオン |
2016年10月22日 |
GD-011 |
シュバルツドラゴン |
2016年12月10日 |
GD-012 |
ドラゴンツイスターゼロ |
2017年02月18日 |
カスタムパーツシリーズ
シリーズ番号 |
商品名 |
発売日 |
CP-001 |
パワーカスタムモーター |
2016年01月23日 |
CP-002 |
ハイスピードギヤセット(3.25:1) |
2016年01月23日 |
CP-003 |
タイヤホイルセット01(24/24) |
2016年01月23日 |
CP-004 |
レーシングギヤオイル |
2016年01月23日 |
CP-005 |
タイヤホイルセット02(25/25) |
2016年02月20日 |
CP-006 |
フロントバンパーセット01(3アングル) |
2016年02月20日 |
CP-007 |
タイヤホイルセット03(23/26 ワイド) |
2016年03月19日 |
CP-008 |
フロントユニット01 ダブルシャフト |
2016年03月19日 |
CP-009 |
サイドシールドセット01 |
2016年04月16日 |
CP-010 |
タイヤホイルセット04(25/26) |
2016年05月21日 |
CP-011 |
レブカスタムモーター |
2016年06月18日 |
CP-012 |
リアバンパーセット01 スタビライザー |
2016年06月18日 |
CP-013 |
ハイトルクギヤセット(3.75:1) |
2016年07月16日 |
CP-014 |
タフシャフト |
2016年07月16日 |
CP-015 |
フロントユニット02 ステアリングセット |
2016年07月16日 |
CP-016 |
タイヤホイルセット05(24/25 ワイド) |
2016年08月11日 |
CP-017 |
レーシングメッシュ |
2016年08月11日 |
CP-012-RD |
リアバンパーセット01 スタビライザー(レッドVer.) |
2016年09月17日 |
CP-018 |
タイヤホイルセット06(25/26 テーパー) |
2016年09月17日 |
CP-019 |
サイドシールドセット02 |
2016年10月22日 |
CP-020 |
フロントバンパーセット02(エアロ) |
2016年11月19日 |
CP-010-BK |
タイヤホイルセット04(25/26) ブラックVer. |
2016年12月10日 |
CP-021 |
タイヤホイルセット07 ジャイロホイル |
2017年01月21日 |
CP-022 |
センターユニット01 ローマウントバッテリー |
2017年02月18日 |
GDセットシリーズ
シリーズ番号 |
商品名 |
発売日 |
― |
ドラゴンツイスター クイックスピードカスタム |
2016年07月16日 |
― |
ドラゴンツイスター 走太郎カスタムDXセット |
2016年11月19日 |
レースウェイシリーズ
シリーズ番号 |
商品名 |
発売日 |
RC-01 |
マスタースピードウェイ |
2016年01月23日 |
RC-02 |
ハイスピードレースウェイ |
2016年02月03日 |
カスタムギアシリーズ
シリーズ番号 |
商品名 |
発売日 |
CG-001 |
レーシングキャリーケース |
2016年01月23日 |
CG-002 |
レーシングキャリーケース ブラックVer. |
2016年11月19日 |
スペシャルシリーズ
シリーズ番号 |
商品名 |
発売日 |
GD-000 |
ドラゴンゼロ(非売品 キャンペーン品) |
2016年01月23日 |
GD-001-SP |
ドラゴンゲイル シルバーメッキVer.(イベント限定品) |
2016年01月23日 |
公式大会
ゲキドライヴ ジャパンサーキット2016 Spring
- 開催日:2016年3月19日~4月9日(4会場:名古屋、大阪、東京、福岡)
- レースウェイ:ロングオーバルレースウェイ
名古屋大会
- 開催日:2016年03月19日
- 開催地:イオンモールナゴヤドーム前(愛知県名古屋市)
- 優勝マシン:ゲキレーサークラス ドラゴンゼロ
大阪大会
- 開催日:2016年03月26日
- 開催地:イオンモール鶴見緑地(大阪府大阪市)
- 優勝マシン:ゲキレーサークラス ドラゴンゼロ
東京大会
- 開催日:2016年04月02日
- 開催地:イオンレイクタウンkaze(埼玉県越谷市)
- 優勝マシン:ゲキレーサークラス ナイトクーガー
福岡大会
- 開催日:2016年04月09日
- 開催地:イオンモール直方(福岡県直方市)
- 優勝マシン:ゲキレーサークラス ドラゴンゲイル
ゲキドライヴ ジャパンサーキット2016 GW
- 開催日:2016年4月29日~5月7日(3会場:SUZUKA、大阪、東京)
- レースウェイ:ロングオーバルレースウェイ with ジャンプゾーン
- この大会から、小学生未満を対象としたジュニアクラスが設立された。
SUZUKA大会
- 開催日:2016年04月29日(金・祝)
- 開催地:鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)
- 優勝マシン:
- ゲキレーサークラス ドラゴンゲイル
大阪大会
- 開催日:2016年05月1日(日)
- 開催地:イオンモール大日(大阪府守口市)
- 優勝マシン:
- ゲキレーサークラス ルークスカヴァーン
- ジュニアクラス ドラゴンゲイル
東京大会
- 開催日:2016年05月07日(土)
- 開催地:イオンモール幕張新都心(千葉県千葉市)
- 優勝マシン:
- ゲキレーサークラス ブランカティグロ
- ジュニアクラス ドラゴンゼロ
題材作品
漫画
- 激レーサー走太郎!! 作者:おおばあつし(2015年11月 - 2017年1月)(小学館 『月刊コロコロコミック』にて連載)(全3巻)
関連項目
|
関連項目が多すぎます。関連の深い項目だけに絞ってください。必要ならば一覧記事もしくはナビゲーションテンプレートとして独立させることも検討してください。(2017年4月)
|
団体
-
GDA(GEKI DRIVE Association:ゲキドライヴアソシエーション)
-
「GEKI-Race(ゲキレース)」をプロモートする目的にて発足。同レースを中心としたGDマシン及びレースの統括・主催・興業を行う団体
人物
-
メカニックマイスター M2
-
ゲキドライヴキャラクター GDA所属メカニック。ゲキドライヴの企画・開発担当
-
衝ゲキレーサー ちへい
-
ゲキドライヴキャラクター ゲキドライヴ公式イベントに出演。ゲキ速レーサー コーヘイとは仲間でありライバル。
-
ゲキ速レーサー コーヘイ
-
ゲキドライヴキャラクター ゲキドライヴ公式イベントに出演。衝ゲキレーサー ちへいとは仲間でありライバル。
-
実況 Gキバヤシ
-
ゲキドライヴキャラクター ゲキドライヴ公式イベントに出演。イベントで実況・MCを担当。
-
てらぴっぴ
-
GDA所属。新人
-
ウイング寺尾
-
GDA所属。主任
-
おおばあつし
-
まんが『激レーサー走太郎!!』の作者。
コラボレーション
参考文献
 |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2017年4月)
|
- ゲキドライヴ公式サイト:http://geki-drive.com/
- 小学館 「月刊コロコロコミック 2016年5月号ふろく」『ゲキドライヴ ビックリ改造新聞』、2016年4月
- 小学館 「月刊コロコロコミック 2016年8月号ふろく」『ドラゴンツイスター 超ブースト風神ハンドブック』、2016年7月
外部リンク