ケナン・コドロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケナン・コドロの意味・解説 

ケナン・コドロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 00:14 UTC 版)

ケナン・コドロ
名前
ラテン文字 Kenan Kodro
基本情報
国籍 ボスニア・ヘルツェゴビナ
スペイン
生年月日 (1993-08-19) 1993年8月19日(31歳)
出身地 サン・セバスティアン
身長 188cm
体重 80kg
選手情報
在籍チーム フェレンツヴァーロシュTC
ポジション FW (CF)
ユース
2004-2009 アンティグオコ英語版
2009-2011 ソシエダ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2011-2014 ソシエダB 76 (16)
2012 ラグン・オナク英語版(loan) 9 (2)
2014-2017 オサスナ 80 (12)
2017-2018 マインツ 8 (0)
2018 グラスホッパーズ (loan) 14 (7)
2018-2019 コペンハーゲン 8 (1)
2019-2021 ビルバオ 26 (3)
2021 バリャドリード (loan) 14 (0)
2021-2024 フェヘールヴァール 77 (39)
2024- フェレンツヴァーロシュ 14 (2)
代表歴
2017-2023 ボスニア・ヘルツェゴビナ 15 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年5月19日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ケナン・コドロKenan Kodro, 1993年8月19日 - )は、スペインサン・セバスティアン出身の元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表サッカー選手フェレンツヴァーロシュTC所属。ポジションはFW(センターフォワード)。

父親のメホ・コドロも元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表のサッカー選手である。

クラブ歴

父・メホがレアル・ソシエダでプレーしていた当時の1993年、同クラブの地元サン・セバスティアンに生まれる。ソシエダの下部組織で育ち、2011年に同クラブのBチームでプレーしていた[1]

2014年6月、セグンダ・ディビシオンに降格したばかりのCAオサスナへ移籍した[2]。2015年1月28日にはオサスナと2018年まで契約を更改し、2015-16シーズンの同クラブのラ・リーガ昇格に貢献した。

2017年6月26日にブンデスリーガ1.FSVマインツ05に移籍した[3]。同じポジションの武藤嘉紀とはここで同僚になった。

2018年7月、4年契約でデンマークFCコペンハーゲンに移籍した[4]

2019年1月31日、アスレティック・ビルバオに移籍し、約3年半振りとなる母国復帰となった。2月10日に行われたFCバルセロナ戦でクラブデビューを果たし、また3月16日に行われたアトレティコ・マドリード戦で初得点を決めた。

2021年1月28日、マルコス・アンドレが負傷離脱していたレアル・バリャドリードへシーズン終了まで期限付き移籍となることが発表された[5][6][7]

2021年8月、MOLフェヘールヴァールFCに3年契約で移籍した[8]

2024年1月6日、フェレンツヴァーロシュTCに複数年契約で移籍した[9]

代表歴

2017年3月16日に、2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選を戦うボスニア・ヘルツェゴビナ代表に初招集された。12日後のアルバニアとの親善試合でセナド・ルリッチと交代し代表デビューを飾った。同年9月3日のワールドカップ予選ジブラルタル戦で代表初得点を挙げた。

2023年9月25日、代表引退を表明した[10]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケナン・コドロ」の関連用語

ケナン・コドロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケナン・コドロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケナン・コドロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS