グローリア・ミサ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 03:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動グローリア・ミサ(イタリア語: Messa di Gloria)とはミサ曲の一種で、すべての通常文に作曲するのではなく、キリエとグローリアのみに作曲したものをいう(参照:en:Missa brevis#Kyrie–Gloria masses)。
- ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージのミサ曲が「グローリア・ミサ」と呼ばれることがある。ニ長調とヘ長調の2曲がある。
- グローリア・ミサ (ロッシーニ) - ジョアキーノ・ロッシーニが1820年に作曲したミサ曲。
- グローリア・ミサ - ジュゼッペ・ヴェルディが1830年代に作曲したミサ曲。
- ミサ曲 (プッチーニ) - ジャコモ・プッチーニが1880年に作曲したミサ曲。『グローリア・ミサ』の名で呼ばれることが多いが、キリエとグローリア以外も作曲されている。
- グローリア・ミサ - ピエトロ・マスカーニが1888年に作曲したミサ曲。
- グローリア・ミサのページへのリンク