グローバル・ユナイテッド・メディア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 09:28 UTC 版)
| 種類 | 非公開会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | タミル・ナードゥ州チェンナイ・コットゥルプラム |
| 設立 | 2014年 |
| 事業内容 | 映画製作、配給 |
| 代表者 | プレーム・メノン |
| 関係する人物 | コタンダ・ラーマイアー |
グローバル・ユナイテッド・メディア(Global United Media)は、インドの映画製作会社、映画配給会社。2014年3月にプレーム・メノンとコタンダ・ラーマイアーによって設立され、言語やジャンル、地域を超えた映画の製作、配給、配信を行っている[1]。『バーフバリ 伝説誕生』『マッスル 踊る稲妻』『K.G.F: Chapter 1』などの作品をケーララ州全域に配給している[2]。
作品
製作
| No | 年 | 作品名 | キャスト | 監督 | 言語 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2015 | Lord Livingstone 7000 Kandi | クンチャコ・ボーバン、バーラト、リーヌー・マシューズ、ネドゥムディ・ヴェヌ、サニー・ウェイン、チェンバン・ヴィノード・ジョゼ、ジェイコブ・グレゴリー、スディール・カラーマナ | アニル・ラーダクリシュナン・メノン | マラヤーラム語 |
| 2 | 2016 | Kammatipaadam | ドゥルカル・サルマーン | ラジーヴ・ラヴィ | |
| 3 | 2017 | Sherlock Toms | ビージュ・メノン | シャーフィー |
配給
| 年 | 作品名 | 言語 | 配給地域 |
|---|---|---|---|
| 2015 | マッスル 踊る稲妻 | タミル語 | ケーララ州 |
| Yagavarayinum Naa Kaakka | タミル・ナードゥ州 | ||
| バーフバリ 伝説誕生 | マラヤーラム語吹替版 | ケーララ州 | |
| Thoongaa Vanam | タミル語 | タミル・ナードゥ州 | |
| 2016 | ジャングル・ブック | 英語 | ケーララ州 |
| Devi | タミル語 | ||
| 2017 | バーフバリ 王の凱旋 | マラヤーラム語吹替版 | |
| マジック | タミル語 | ||
| 2018 | Thobama | マラヤーラム語 | ケーララ州、海外地域 |
| K.G.F: CHAPTER 1 | マラヤーラム語吹替版 | ケーララ州 | |
| 2019 | Yatra |
出典
- ^ “Global United Media: Dynamic And Happening…”. ytalkies.com (9 July 2015). 2019年10月3日閲覧。
- ^ Nicy (14 March 2015). “'Baahubali' Kerala Theatrical Rights Sold at Record Price”. International Business Times 2019年10月3日閲覧。
外部リンク
- グローバル・ユナイテッド・メディアのページへのリンク