クオープ環礁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クオープ環礁の意味・解説 

クオープ環礁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/06 08:13 UTC 版)

クオープ環礁
NASAの撮影した航空写真
地理
場所 北西太平洋
座標 北緯7度03分32秒 東経151度55分09秒 / 北緯7.05889度 東経151.91917度 / 7.05889; 151.91917座標: 北緯7度03分32秒 東経151度55分09秒 / 北緯7.05889度 東経151.91917度 / 7.05889; 151.91917
諸島 カロリン諸島
行政
チューク州
テンプレートを表示
クオープ環礁
クオープ環礁の位置

クオープ環礁英語: Kuop)は太平洋ミクロネシア連邦カロリン諸島環礁チューク州に属している[1]Neochとも呼ばれ、日本では君島環礁とも呼ばれる。

地理

環礁は長さ21.5kmほどで幅は最大8kmほどである。トラック環礁の南端から3kmほど南に存在する。

環礁内には主要な2島、小島2島が存在し、環礁の島の合計陸地面積は0.5 km2である[2]。最大の島はギヴリー(Givry)、フェネッピ(Feneppi)などと呼ばれており、環礁の北端に存在する。クオープ環礁は無人であり、ウマン英語版と呼ばれる自治体に属している。

歴史

第2次世界大戦中の1944年2月4日に駆逐艦太刀風が座礁し2月18日トラック島空襲により米軍機て交戦し沈没している[3]

  1. ^ Statoids.com, retrieved December 8, 2010
  2. ^ Oceandots - Kuop - ウェイバックマシン(2010年12月23日アーカイブ分)
  3. ^ WWII history in Truk Lagoon

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クオープ環礁」の関連用語

クオープ環礁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クオープ環礁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクオープ環礁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS