カザフスタン共和国安全保障会議とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カザフスタン共和国安全保障会議の意味・解説 

カザフスタン共和国安全保障会議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 09:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

カザフスタン共和国安全保障会議(カザフスタンきょうわこくあんぜんほしょうかいぎ、グルジア語: Қазақстан Республикасының Қауіпсіздік Кеңесі Qazaqstan Respublikasynyñ Qauıpsızdık Keñesıロシア語: Совет Безопасности Республики Казахстана)は、国家安全保障分野において組織・調整活動を行うカザフスタン共和国大統領附属の合議制機関である。

安全保障会議は、主要閣僚と関係機関トップで構成される。会議は、3ヶ月に1回以上行われることになっている。安全保障会議の決定は、出席した常任議員及び議員総数の単純多数決により採択され、大統領令又は政府決定により正文化される。現職の議長はカシムジョマルト・トカエフ、書記はアセト・イセケシェフ英語版

歴史

1991年8月21日、カザフ・ソビエト社会主義共和国安全保障会議が設置された。初代議長には同国初代大統領のヌルスルタン・ナザルバエフが就任した。1993年6月17日、カザフスタン共和国安全保障会議に改称。1994年6月、安全保障会議書記職が設置された。

2019年3月19日、ナザルバエフは大統領の辞任を表明するも安全保障会議「終身議長」の地位を保持した[1]。2022年1月5日、反政府デモの収束を図るためナザルバエフは議長職を更迭され[2]、第2代大統領のカシムジョマルト・トカエフが議長に就任した[3]

議員

議長
  • カシムジョマルト・トカエフ(大統領を兼任)
常任議員
議員
  • 内相
  • 上院議長
  • 下院議長
  • 財務相
  • 対外諜報庁長官
  • 国防第一次官

歴代議長

歴代書記

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ カザフ大統領、電撃の辞任発表 約30年政権握る”. AFP通信 (2019年3月20日). 2019年3月19日閲覧。
  2. ^ カザフスタンで反政府デモが拡大、ロシア軍事同盟の支援を要請”. 英国放送協会 (2022年1月6日). 2022年1月6日閲覧。
  3. ^ Назарбаев перестал быть председателем Совбеза Казахстана”. reformation.by (2022年1月5日). 2022年1月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カザフスタン共和国安全保障会議」の関連用語

カザフスタン共和国安全保障会議のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カザフスタン共和国安全保障会議のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカザフスタン共和国安全保障会議 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS