カイツクロイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カイツクロイの意味・解説 

かい‐つくろい〔‐つくろひ〕【×掻い繕ひ】

読み方:かいつくろい

そばで世話をする人。特に、五節(ごせち)の舞姫付添役の女房など。かしずき

「—ふたり、童(わらは)よりほかには、すべて入るまじと戸をおさへて」〈・九二〉


読み方:ツクロイ(tsukuroi), カイツクロイ(kaitsukuroi)

整える。補いつくる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カイツクロイ」の関連用語

1
100% |||||

カイツクロイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カイツクロイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS