オルエットの方へとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オルエットの方への意味・解説 

オルエットの方へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/17 05:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オルエットの方へ
Du côté d'Orouët
監督 ジャック・ロジエ
上映時間 154分
製作国 フランス
言語 フランス語
テンプレートを表示

オルエットの方へ』 (オルエットのほうへ、原題:Du côté d'Orouët)は、1969年制作のフランス映画ジャック・ロジエ監督の第2作目の長編(154分)。1973年にフランスで封切られた。

ストーリー

キャロリーヌがヴァンデ県の海岸沿いにある家族の別荘に友だちのカリーヌとジョエルとともにヴァカンスを過ごしにくる。9月1日から20日まで、映像日記のように、天真爛漫な三人娘が都会生活を離れた開放感から日常のなんでもないことにおかしみを見いだしてはしゃぎまわる姿が自然に生き生きと語られてゆく。途中上司にあたるジルベール、二枚目のヨット乗りのパトリックが仲間に加わってくる。うなぎを床にぶちまけるシーン、初めてヨットに乗るシーン、海岸を馬で駆けるシーンなどが印象的。3人に体よくばかにされ続けたジルベールが、次にはパトリックの乱暴さに腹を立てたカリーヌがパリに帰ってしまい、残った二人も興ざめして騒々しいパリに戻ってくる。

オルエットというのは農場やカジノのある近くの村の名。その古めかしい響きだけで、3人には十分遊びの材料になってしまうのだった。

キャスト

スタッフ

  • 監督:ジャック・ロジエ
  • 脚本:ジャック・ロジエ、アラン・レゴ
  • 撮影:コラン・ムニエ
  • 編集:ジャック・ロジエ、オディル・フェリオ
  • 録音:ルネ・カディウ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オルエットの方へ」の関連用語

オルエットの方へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オルエットの方へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオルエットの方へ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS