オリ=マッティ・ムルタマキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 軍人・武士 > 軍人・軍事関係者 > フィンランドの軍人 > オリ=マッティ・ムルタマキの意味・解説 

オリ=マッティ・ムルタマキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/01 00:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オリ=マッティ・ムルタマキフィンランド語: Olli-Matti Multamäki1948年4月18日 - 2007年1月7日)は、フィンランドの陸軍軍人。最終階級は中将

経歴

イーティに生まれ、1971年に軍事アカデミーを、1985年に防衛大学校を卒業した。アメリカ合衆国の国立防衛大学校から防衛戦略の修士号を取得。1988年から1989年まで国際連合アフガニスタン・パキスタン仲介ミッションに派遣され、2003年には国連アフガニスタン支援ミッションのラフダル・ブラヒミ国連事務総長特使の軍事顧問を務めた。テロとの戦いの真っ最中の2002年にはフィンランド代表団の主将としてフロリダ州タンパアメリカ中央軍を訪れた。

1997年から2000年にかけてポリ旅団の司令官を務め、2004年8月1日には陸軍参謀総長に就任。2006年12月6日に中将に昇格した。2007年1月1日に退役し、陸軍参謀総長の後任にはイーカ・アスパラ少将がついた。その6日後、急病によりヘルシンキで亡くなった。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オリ=マッティ・ムルタマキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリ=マッティ・ムルタマキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリ=マッティ・ムルタマキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS