オメデタブラザーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オメデタブラザーズの意味・解説 

オメデタブラザーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 02:56 UTC 版)

オメデタブラザーズは、1993年ソフィアが開発し、西陣が発売した曲芸師をモチーフとした羽根モノパチンコ機。

概要

  • 大当たり中は、曲芸師が回す傘に入賞玉が貯留され、Vゾーンを狙うという趣向。
    • 10カウントまたは18回羽根が開くまで貯留するが、パンクがたまにある上、10ラウンドまでの継続となっているため、大当たり出玉はあまり多くない。
  • 当時流行した海老一染之助・染太郎の曲芸をモデルとしているが、タイアップなどの関連はない。当時はSANKYOも『名人会』という同じような機種を発売している。

スペック

  • 『オメデタブラザーズ』(1993年)
    • 賞球数 7&13 大当たり最高継続 10R10C
  • 『オメデタブラザーズZ』(1993年)
    • 賞球数 5&11 大当たり最高継続 10R10C



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オメデタブラザーズ」の関連用語

オメデタブラザーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オメデタブラザーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオメデタブラザーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS