エスタディオ・エミリオ・イバーラ・アルマーダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > メキシコの野球場 > エスタディオ・エミリオ・イバーラ・アルマーダの意味・解説 

エスタディオ・エミリオ・イバーラ・アルマーダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/05 22:16 UTC 版)

エスタディオ・エミリオ・イバーラ・アルマーダEstadio Emilio Ibarra Almada)は、メキシコシナロア州ロスモチスにあるスタジアム。主に野球に使用されており、リーガ・メヒカーナ・デル・パシフィコ(メキシコ冬季リーグ)のカニェロス・デ・ロス・モチスが本拠地にしている。フィールドは天然芝

1947年のカニェロス設立に伴い、エスタディオ・モチスEstadio Mochis)として開場した。当時の収容人数は3,000人。1962年には改修工事を行い、6,000人収容となった。1962年10月6日、カニェロスのプロリーグ加盟に尽力した球団幹部エミリオ・イバーラ・アルマーダの栄誉を称え、彼の名をスタジアム名に冠した。1982年9月29日にはハリケーンパウルがシナロア州を直撃し、当スタジアムも損傷した。その後修繕され、現在の収容人数は10,840人。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスタディオ・エミリオ・イバーラ・アルマーダ」の関連用語

エスタディオ・エミリオ・イバーラ・アルマーダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスタディオ・エミリオ・イバーラ・アルマーダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエスタディオ・エミリオ・イバーラ・アルマーダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS