エグフリッド (マーシア王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エグフリッド (マーシア王)の意味・解説 

エグフリッド (マーシア王)

(エグフリス (マーシア王) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 06:24 UTC 版)

エグフリッド
Ecgfrith
聖オルバンズ修道院の寄進者録に描かれたエグフリッド(1380年ごろ)
在位 796年7月29日 - 796年12月

父親 オファ
母親 キュネスリス
テンプレートを表示

エグフリッド英語: Ecgfrith、古英語: Ecgfrið、在位796年7月29日 - 796年12月)は、七王国のひとつマーシア王国の王。名の日本語表記にはエグフリッド[1][2]の他、エッジフリス[3]エッグフリート[4]エグフェルト[5]エジュヴェルス[6]などがある。

イングランドの覇権を握ったマーシア王オファと王妃キュネスリス(Cynethryth)のもとに生まれ[7]、787年に王として聖別された[6]。これはイングランドの王として記録が残る最初の聖別式(聖祓の儀式[1]戴冠式、consecration)で、おそらくは父オファがカール大帝(シャルルマーニュ)の息子が781年に教皇によって聖別されたのを模倣し行ったものであり[7][8]、王権に超越性、神聖性を付与することを意図したものであった[1]。789年ごろ、オファはエグフリッドとシャルルマーニュの娘ベルト(Bertha)との婚姻を画策したが、シャルルマーニュはこの申し出に激怒し計画は頓挫したという[9]

エグフリッドはオファが796年7月29日に死去した後マーシア王位を継承したが、同じ年のうちに死去した。『クロウランド年代記(Croyland Chronicle)』には「彼(エグフリッド)は病魔に襲われ、この世を去った」と記されており、その在位はわずか141日間であった[10]

エグフリッドの死後、マーシア王となったのはオファとは遠縁のケンウルフであった。これはおそらくオファが我が子エグフリッドのライバルたちを排除するため近親者を殺したためである。同時代の人物でシャルルマーニュの顧問などもしていた修道士アルクィンの書簡には次のような一節がある[11]

「かの高貴な若者が死去したのは、彼の罪によるものではなく、父親が流した血の復讐が息子に届いたのです。あの父親が、息子に間違いなく王国を継がせるためにどれほどの血を流したか、あなたもご存じでしょう」[7]

アルクィンはさらにこう付け加えた「このことは、王国を強くするというよりもむしろ崩壊させる行いでした」[12]

脚注

  1. ^ a b c 青山吉信「第4章 イングランド・スコットランド・ウェールズの形成」『イギリス史1 先史~中世』山川出版社、1991年、101頁。ISBN 978-4634460102 
  2. ^ ベーダ 著、長友栄三郎 訳『イギリス教会史』創文社、1965年、475頁。doi:10.11501/2941504 
  3. ^ 三好洋子『イングランド王国の成立 (ユーラシア文化史選書 ; 10) 索引』吉川弘文館、1967年。doi:10.11501/2993855 
  4. ^ 渡辺節夫『フランスの中世社会 王と貴族たちの軌跡』吉川弘文館、2006年、135頁。ISBN 978-4642056168 
  5. ^ 伝ネンニウス 著、瀬谷幸男 訳『ブリトン人の歴史』論創社、2019年、55頁。ISBN 978-4846018610 
  6. ^ a b 大沢一雄『アングロ・サクソン年代記』朝日出版社、2012年、69頁。ISBN 978-4255006840 
  7. ^ a b c Ann Williams (1991). "Ecgfrith king of Mercia". In Ann Williams; Alfred P. Smyth; D. P. Kirby (eds.). A Biographical Dictionary of Dark Age Britain. Seaby. ISBN 1 85264 047-2
  8. ^ Kelly, S. E. (2007). "Offa (d. 796), king of the Mercians". Oxford Dictionary of National Biography. Oxford University Press. doi:10.1093/ref:odnb/52312. 2012年7月22日閲覧 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入)
  9. ^ Stenton, Anglo-Saxon England, p. 220.
  10. ^ Swanton, Anglo-Saxon Chronicle, p. 50.
  11. ^ Lapidge, "Alcuin of York", in Lapidge et al., "Encyclopaedia of Anglo-Saxon England", p. 24.
  12. ^ Letter of Alcuin to Mercian ealdorman Osbert, tr. in Whitelock, English Historical Documents, p. 787

外部リンク

  • イングランドのアングロサクソンのプロソポグラフィ英語版Ecgfrith 7
先代
オファ
マーシア王
796年
次代
ケンウルフ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エグフリッド (マーシア王)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エグフリッド (マーシア王)」の関連用語

エグフリッド (マーシア王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エグフリッド (マーシア王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエグフリッド (マーシア王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS