ウスマン・ディオマンデとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウスマン・ディオマンデの意味・解説 

ウスマン・ディオマンデ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 06:36 UTC 版)

ウスマン・ディオマンデ
名前
ラテン文字 Ousmane Diomande
基本情報
国籍 コートジボワール
生年月日 (2003-12-04) 2003年12月4日(21歳)
出身地 アビジャン
身長 190cm
選手情報
在籍チーム スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル
ポジション DF
背番号 26
利き足 右足
ユース
2014-2020 SOL FCアビジャンフランス語版
2020-2022 FCミッティラン
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2022-2023 FCミッティラン 0 (0)
2022-2023 CDマフラ (loan) 13 (0)
2023- スポルティングCP 18 (2)
代表歴2
2023- コートジボワール 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年9月21日現在。
2. 2023年9月21日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ウスマン・ディオマンデOusmane Diomande, 2003年12月4日 - )は、コートジボワールアビジャン出身のプロサッカー選手プリメイラ・リーガスポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル所属。ポジションはDF

来歴

2020年1月にFCミッティランと契約。2022年8月にトップチーム昇格と同時にCDマフラへのローン移籍も決定[1]。翌日には2部リーグにあたるセグンダ・リーガUDオリヴェイレンセ戦で先発で起用され、プロデビュー。後半22分まで出場するも試合は1-3で敗戦[2]。以降はプロ1年目ながら最終ラインに定着。

2023年1月31日、スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガルへの完全移籍が決まり、2027年までの契約を締結[3]。移籍後早速先発に定着し、5月21日のSLベンフィカとのデルビー・デ・リスボア英語版では、前半44分にプロ初ゴールを記録[4]。これらの活躍で9月には早速アーセナルFCからの関心が報じられた[5]

代表歴

2023年9月にコートジボワール代表に初招集。9日のアフリカネイションズカップ2023グループリーグのレソト戦で初出場した[6]

脚注

  1. ^ OUSMANE DIOMANDE UDLEJES TIL C.D. MAFRA I PORTUGAL” (デンマーク語). FC Midtjylland (2022年8月5日). 2023年9月21日閲覧。
  2. ^ オリヴェイレンセ VS. MAFRA 3 - 1”. Soccerway (2022年8月6日). 2023年9月21日閲覧。
  3. ^ OUSAMANE DIOMANDE JOINS SPORTING CP” (英語). Sporting CP (2023年2月1日). 2023年9月21日閲覧。
  4. ^ スポルティング・リスボン VS. ベンフィカ 2 - 2”. Soccerway (2023年5月22日). 2023年9月21日閲覧。
  5. ^ アーセナル、1月にスポルティングの19歳DFを獲得へ?…争奪戦勃発の可能性も”. サッカーキング (2023年9月14日). 2023年9月21日閲覧。
  6. ^ コートジボワール VS. レソト王国 1 - 0”. Soccerway (2023年9月9日). 2023年9月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウスマン・ディオマンデのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウスマン・ディオマンデ」の関連用語

ウスマン・ディオマンデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウスマン・ディオマンデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウスマン・ディオマンデ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS