ウィリアムヘア (初代リストーエル伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアムヘア (初代リストーエル伯爵)の意味・解説 

ウィリアム・ヘア (初代リストーエル伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/16 10:23 UTC 版)

初代リストーエル伯爵ウィリアム・ヘア英語: William Hare, 1st Earl of Listowel1751年9月 – 1837年7月13日)は、アイルランド王国出身の政治家、貴族。

生涯

リチャード・ヘア(Richard Hare)と妻キャサリン(Catherine、旧姓メイラー(Maylor)、サミュエル・メイラーの娘)の息子として、1751年9月に生まれた[1]

1796年から1797年までコーク・シティ選挙区英語版の、1797年から1800年までアサイ選挙区英語版の代表としてアイルランド庶民院議員を務めた後[2]、1800年7月31日にアイルランド貴族であるケリー県エニスモア男爵に叙された[1]。この叙爵はアイルランド総督初代コーンウォリス侯爵チャールズ・コーンウォリスの推薦を受けたものであり、議会で息子とともに1800年合同法を支持したためだという[1]。コーンウォリスによれば、ヘアはコーク県ケリー県に領地があり、年収12,000ポンド以上に相当した[1]

1803年には初代ロングヴィル子爵リチャード・ロングフィールドがエニスモア男爵を代表して政府に子爵への叙爵を申請し、長男リチャード英語版の議会活動も父の子爵か伯爵への叙爵を目的としたが[3]、実現したのは10年以上後のことだった。1816年1月22日に同じくアイルランド貴族であるエニスモア=リストーエル子爵に、1822年2月5日に同じくアイルランド貴族であるリストーエル伯爵に叙された[1]。リチャードは父の子爵叙爵とともにアイルランド貴族代表議員選出も確保しようとしたが、失敗している[3]

1837年7月13日にナイツブリッジキングストン・ハウス英語版(1813年に購入した邸宅[4])で死去、24日にウェストミンスター寺院に埋葬された[1]。長男に先立たれたため、孫ウィリアム英語版が爵位を継承した[1]

家族

1772年5月30日、メアリー・リクソン(Mary Wrixon、1752年頃 – 1810年8月5日、ヘンリー・リクソンの娘)と結婚[1]、2男4女をもうけた[5][6]

  • リチャード英語版(1773年3月20日 – 1827年9月24日) - アイルランド庶民院議員、連合王国庶民院議員。1797年6月10日にキャサリン・ブリジット・ディロン(Catherine Bridget Dillon、1776年12月11日 – 1828年10月13日、初代クロンブロック男爵ロバート・ディロンの娘)と結婚、子供あり。第2代リストーエル伯爵ウィリアム・ヘア英語版の父[1]
  • マーガレット・アン(1779年 – 1835年1月19日[5]) - 1799年11月3日、初代バントリー伯爵リチャード・ホワイトと結婚、子供あり
  • ウィリアム・ヘンリー(1782年7月1日 – 1848年[6]) - 1806年7月17日、シャーロット・ボウ(Charlotte Baugh、アイザック・ボウの娘)と結婚、子供あり[5]
  • メアリー(1841年7月31日没) - 1803年1月15日、チャールズ・モーリー・バルダーズ(Charles Morley Balders、1824年までに没)と結婚。1824年8月7日、トマス・ロイス・モーゲル(Thomas Royse Morgell)と再婚[5]
  • ルイーザ(1855年4月18日没) - 1817年3月15日、ジョン・ブッシュ(John Bushe、1870年没、チャールズ・ケンダル・ブッシュ英語版の長男)と結婚[5][6]
  • キャサリン(1864年6月30日没) - 1808年1月10日、リチャード・マウンセル(Richard Maunsell、1819年3月17日没)と結婚[5][6]

1812年3月5日、アン・レイサム(Anne Latham、1778年頃 – 1859年10月2日、ジョン・レイサムの娘)と再婚した[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j Cokayne, George Edward; Doubleday, Herbert Arthur, eds. (1932). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Lindley to Moate) (英語). Vol. 8 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. pp. 83–84.
  2. ^ "Biographies of Members of the Irish Parliament 1692-1800". Ulster Historical Foundation (英語). 2020年5月20日閲覧
  3. ^ a b Jupp, P. J. (1986). "HARE, Hon. Richard (1773-1827), of Convamore, co. Cork.". In Thorne, R. G. (ed.). The House of Commons 1790-1820 (英語). The History of Parliament Trust. 2023年9月16日閲覧
  4. ^ "Kingston House, Knightsbridge, London, England". The Rothschild Archive (英語). 2023年9月16日閲覧
  5. ^ a b c d e f Lodge, Edmund, ed. (1846). The Peerage of the British Empire as at Present Existing (英語) (15th ed.). London: Saunders and Otley. pp. 337–338.
  6. ^ a b c d Butler, Alfred T., ed. (1925). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, The Privy Council, and Knightage (英語) (83rd ed.). London: Burke's Peerage Limited. pp. 1435–1436.

外部リンク

アイルランド議会
先代
ジョン・ヒーリー=ハッチンソン閣下英語版
リチャード・ロングフィールド
庶民院議員(コーク・シティ選挙区英語版選出)
1796年 – 1797年
同職:ジョン・ヒーリー=ハッチンソン閣下英語版
次代
ジョン・ヒーリー=ハッチンソン閣下英語版
マウンティフォート・ロングフィールド
先代
フレデリック・ファルキナー英語版
アーサー・オームズビー
庶民院議員(アサイ選挙区英語版選出)
1797年 – 1800年
同職:リチャード・ヘア英語版
選挙区廃止
アイルランドの爵位
爵位創設 リストーエル伯爵
1822年 – 1837年
次代
ウィリアム・ヘア英語版
エニスモア=リストーエル子爵
1816年 – 1837年
エニスモア男爵
1800年 – 1837年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィリアムヘア (初代リストーエル伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアムヘア (初代リストーエル伯爵)」の関連用語

ウィリアムヘア (初代リストーエル伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアムヘア (初代リストーエル伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・ヘア (初代リストーエル伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS