イッポリトフ=イワノフの楽曲一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/11/28 08:46 UTC 版)
イッポリトフ=イワノフの楽曲一覧では、ミハイル・イッポリトフ=イワノフの作品リストを示す。
目次 |
作品番号順一覧
作品番号付き
| Op. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 序曲『春』 | 1881 | Orch | |
| 2 | スケルツォ | 1881 | Orch | |
| 3 | 10の歌曲 | 1881 | 声楽,pf | |
| 4 | 7つの歌曲 | 1881 | 声楽,pf | |
| 5 | 4つのロマンス | 1886 | 声楽,pf | |
| 6 | 歌劇『ルーシ』 | 1883-6 | ||
| 7 | 5つの小品 | 1885 | pf | |
| 8 | ヴァイオリンソナタ | 1895 | vn,pf | |
| 9 | ピアノ四重奏曲変イ長調 | 1895 | vn,va,vc,pf | |
| 10 | 管弦楽組曲第1番『コーカサスの風景』 | 1894 | Orch | |
| 11 | 歌曲集『組曲』 | 1885 | 声楽,pf | |
| 12 | ニコライ2世戴冠祝典カンタータ | 1895 | 児童cho,Orch | |
| 13 | 弦楽四重奏曲イ短調 | 1894 | SQ | |
| 14 | 12のグルジア民謡 | 1895 | 声楽,pf | |
| 14a | 6つの歌曲 | 1896 | 声楽,pf | |
| 15 | 3つの歌曲 | 1896 | 声楽,pf | |
| 15a | 合唱曲『アルザスのバラード』 | 1896 | cho | |
| 16 | 10の合唱曲 | 1896 | 女声cho,pf | |
| 17 | 5つの合唱曲 | 1896 | cho | |
| 18 | 5つの合唱曲 | 1897 | cho,Orch | |
| 19 | 小品『望み』 | 1897 | vc,pf | |
| 20 | 組曲『ロマンティックなバラード』 | 1898 | vn,pf | |
| 21 | 6つのロマンス | 1897 | 声楽,pf | |
| 22 | 6つのロマンス | 1897 | 声楽,pf | |
| 23 | 3つの歌曲 | 1897 | 声楽,pf | |
| 24 | 合唱曲『ノヴゴロドの白鳥伝説』 | 1898 | cho | |
| 25 | 5つの歌曲 | 1898 | Ms,va,pf | |
| 26 | プーシキン追悼カンタータ | 1899 | 児童cho,pf | |
| 27 | 2つのロマンス | 1899 | 声楽,pf | |
| 28 | 5つのロマンス | 1899 | 声楽,pf | |
| 29 | 2つの詩篇 | 1899 | cho | |
| 30 | 歌劇『Assya』 | 1900 | ||
| 31 | 4つの歌曲 | 1901 | 声楽,pf | |
| 32 | 5つの合唱曲 | 1901 | cho,pf | |
| 33 | 6つのロマンス | 1901 | 声楽,pf | |
| 34 | シンフォニエッタ | 1902 | Orch | op8を改作 |
| 35 | ジュコフスキー追悼カンタータ | 1902 | cho,pf | |
| 36 | ||||
| 37 | 聖金口イオアン聖体礼儀 | 1903 | cho | |
| 38 | 5つの讃歌 | 1903 | 女声cho | |
| 39 | 讃歌『ピタゴラス讃歌』 | 1904 | cho,10fl,2hp,org | |
| 40 | 5つの歌曲 | 1904 | 声楽,pf | |
| 41 | 7つの詩篇 | 1905 | 声楽,pf | |
| 42 | 管弦楽組曲第2番『イヴェリア』 | 1896 | Orch | |
| 43 | 歌劇『裏切り』 | 1908-9 | ||
| 43a | 晩祷 | 1909 | cho | |
| 44 | 5つの歌曲 | 1909 | 声楽,pf | |
| 45 | 10の歌曲 | 1913 | 声楽,pf | |
| 46 | 交響曲第1番ホ短調 | 1907 | Orch | |
| 47 | ゴーゴリ生誕100周年記念カンタータ | 1909 | 児童cho,pf | |
| 48 | アルメニア狂詩曲 | 1895 | Orch | |
| 49 | 1910 | cho | ||
| 50 | 音画『ヴォルガにて』 | 1910 | Orch | |
| 51 | 15の合唱曲 | 1910 | 児童cho | |
| 52 | 4つの二重唱曲 | 1910 | 2声楽,pf | |
| 53 | 歌劇『北国のオーレ』 | 1916 | ||
| 53a | 4つの歌曲 | 1916 | 声楽,pf | |
| 54 | 交響詩『Mtsïri』 | 1923 | S,orch | |
| 55 | 行進曲『トルコ行進曲』 | 1926 | ||
| 56 | 組曲『オシアンより』 | 1925 | Orch | |
| 57 | 小品『望み』 | 1925 | vc,pf | op19の改訂版 |
| 58 | 3つの歌曲 | 1925 | 声楽,pf | |
| 59 | 讃歌『労働讃歌』 | 1927 | 児童cho,Orch | |
| 60 | 5つの歌曲 | 1928 | 声楽,pf | 紀友則詞 |
| 61 | 交響的音画『シューベルトの生涯よりのエピソード』 | 1928 | T,orch | |
| 62 | 管弦楽組曲第3番『トルコ風の断章』 | 1930 | Orch | |
| 63 | 4つの歌曲 | 1933 | 声楽,vn,vc,pf | |
| 64 | 幻想曲『村の夜明け』 | 1934 | Orch | |
| 65 | 管弦楽組曲第4番『トルクメンの草原にて』 | 1935 | Orch | |
| 66 | 2つの歌曲 | 1933 | 声楽,pf | |
| 67 | 行進曲『ヴォロシーロフ記念行進曲』 | 1933 | Orch | |
| 68 | 4つの歌曲 | 1935 | 声楽,fl,pf | タゴール詞 |
| 69 | 管弦楽組曲第5番『ウズベキスタンからの音の絵』 | 1935 | Orch | |
| 69a | 組曲『グルジアの夕べ』 | 1935 | fl,ob,cl,fg,hp | |
| 70 | 歌劇『婚礼』のオーケストレーション | 1931 | ムソルグスキーの未完の歌劇 | |
| 71 | 行進曲『1917年』 | 1932 | cho,Orch | |
| 72 | 5つのロマンス | 1932 | 声楽,vn,vc,pf | |
| 73 | 2つの二重唱曲 | 1932 | 2声楽,pf | |
| 74 | 歌劇『最後のバリケード』 | 1932 | ||
| 75 | 3つの合唱曲 | 1931 | cho,pf | |
| 76 | ||||
| 77 | ||||
| 78 | ||||
| 79 | 組曲『カタロニア』 | 1932 | Orch |
分野別一覧
歌劇
| Op. | 作品タイトル | 原語タイトル | 作曲年 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 6 | ルーシ | Руфь | 1883-86 | |
| - | アズラ | Азра | 1888-90 | 破棄 |
| 30 | Ася | 1900 | ||
| 43 | 裏切り | Измена | 1908-9 | |
| 53 | 北国のオーレ | Оле из Нордланда | 1916 | |
| 74 | 最後のバリケード | 1933 |
映画音楽
| 作品タイトル | 原語タイトル | 公開年 | 備考 |
|---|---|---|---|
| ステンカ・ラージン | Стенька Разин | 1908 | |
| 商人カラシニコフの歌 | Песнь про купца Калашникова | 1909 | |
| ヴォルガとシベリア | 1914 | ||
| Kara-bugaz | 1934 |
交響曲
| Op. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 46 | 交響曲第1番ホ短調 | 1909 | Orch | |
| - | 交響曲第2番『カレリア』 | 1935 | Orch |
管弦楽曲
| Op. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 序曲『春』 | 1881 | Orch | |
| 2 | スケルツォ | 1881 | Orch | |
| 10 | 管弦楽組曲第1番『コーカサスの風景』 | 1894 | Orch | |
| 34 | シンフォニエッタ | 1902 | Orch | op8を改作 |
| 42 | 管弦楽組曲第2番『イヴェリア』 | 1896 | Orch | |
| 48 | アルメニア狂詩曲 | 1895 | Orch | |
| 50 | 音画『ヴォルガにて』 | 1910 | Orch | |
| 55 | 行進曲『トルコ行進曲』 | 1926 | Orch | |
| 56 | 組曲『オシアンより』 | 1925 | Orch | |
| 62 | 管弦楽組曲第3番『トルコ風の断章』 | 1930 | Orch | |
| 64 | 幻想曲『村の夜明け』 | 1934 | Orch | |
| 65 | 管弦楽組曲第4番『トルクメンの草原にて』 | 1935 | Orch | |
| 67 | 行進曲『ヴォロシーロフ記念行進曲』 | 1933 | Orch | |
| 69 | 管弦楽組曲第5番『ウズベキスタンからの音の絵』 | 1935 | Orch | |
| 79 | 組曲『カタロニア』 | 1932 | Orch |
室内楽曲
| Op. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 8 | ヴァイオリンソナタ | 1895 | vn,pf | |
| 9 | ピアノ四重奏曲変イ長調 | 1895 | vn,va,vc,pf | |
| 13 | 弦楽四重奏曲イ短調 | 1894 | SQ | |
| 19 | 小品『望み』 | 1897 | vc,pf | |
| 20 | 組曲『ロマンティックなバラード』 | 1898 | vn,pf | |
| 57 | 小品『望み』 | 1925 | vc,pf | op19の改訂版 |
| - | アルメニアの主題による4つの小品 | 1894 | SQ | |
| 69a | 組曲『グルジアの夕べ』 | 1935 | fl,ob,cl,fg,hp |
ピアノ曲
| Op. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 7 | 5つの小品 | 1885 | pf |
管弦楽付声楽曲
| Op. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 12 | ニコライ2世戴冠祝典カンタータ | 1895 | 児童cho,Orch | |
| 18 | 5つの合唱曲 | 1897 | cho,Orch | |
| 54 | 交響詩『Mtsïri』 | 1923 | S,orch | |
| 59 | 讃歌『労働讃歌』 | 1927 | 児童cho,Orch | |
| 61 | 交響的音画『シューベルトの生涯よりのエピソード』 | 1928 | T,orch | |
| 71 | 行進曲『1917年』 | 1932 | cho,Orch |
合唱曲
| Op. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 15a | 合唱曲『アルザスのバラード』 | 1896 | cho | |
| 16 | 10の合唱曲 | 1896 | 女声cho,pf | |
| 17 | 5つの合唱曲 | 1896 | cho | |
| 24 | 合唱曲『ノヴゴロドの白鳥伝説』 | 1898 | cho | |
| 26 | プーシキン追悼カンタータ | 1899 | 児童cho,pf | |
| 29 | 2つの詩篇 | 1899 | cho | |
| 32 | 5つの合唱曲 | 1901 | cho,pf | |
| 35 | ジュコフスキー追悼カンタータ | 1902 | cho,pf | |
| 37 | 聖金口イオアン聖体礼儀 | 1903 | cho | |
| 38 | 5つの讃歌 | 1903 | 女声cho | |
| 39 | 讃歌『ピタゴラス讃歌』 | 1904 | cho,10fl,2hp,org | |
| 43a | 晩祷 | 1909 | cho | |
| 47 | ゴーゴリ生誕100周年記念カンタータ | 1909 | 児童cho,pf | |
| 49 | 1910 | cho | ||
| 51 | 15の合唱曲 | 1910 | 児童cho | |
| 75 | 3つの合唱曲 | 1931 | cho,pf |
歌曲
| Op. | 作品タイトル | 作曲年 | 編成 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 3 | 10の歌曲 | 1881 | 声楽,pf | |
| 4 | 7つの歌曲 | 1881 | 声楽,pf | |
| 5 | 4つのロマンス | 1886 | 声楽,pf | |
| 11 | 歌曲集『組曲』 | 1885 | 声楽,pf | |
| 14 | 12のグルジア民謡 | 1895 | 声楽,pf | |
| 14a | 6つの歌曲 | 1896 | 声楽,pf | |
| 15 | 3つの歌曲 | 1896 | 声楽,pf | |
| 21 | 6つのロマンス | 1897 | 声楽,pf | |
| 22 | 6つのロマンス | 1897 | 声楽,pf | |
| 23 | 3つの歌曲 | 1897 | 声楽,pf | |
| 25 | 5つの歌曲 | 1898 | Ms,va,pf | |
| 27 | 2つのロマンス | 1899 | 声楽,pf | |
| 28 | 5つのロマンス | 1899 | 声楽,pf | |
| 31 | 4つの歌曲 | 1901 | 声楽,pf | |
| 33 | 6つのロマンス | 1901 | 声楽,pf | |
| 40 | 5つの歌曲 | 1904 | 声楽,pf | |
| 41 | 7つの詩篇 | 1905 | 声楽,pf | |
| 44 | 5つの歌曲 | 1909 | 声楽,pf | |
| 45 | 10の歌曲 | 1913 | 声楽,pf | |
| 52 | 4つの二重唱曲 | 1910 | 2声楽,pf | |
| 53a | 4つの歌曲 | 1916 | 声楽,pf | |
| 58 | 3つの歌曲 | 1925 | 声楽,pf | |
| 60 | 5つの歌曲 | 1928 | 声楽,pf | 紀友則詞 |
| 63 | 4つの歌曲 | 1933 | 声楽,vn,vc,pf | |
| 66 | 2つの歌曲 | 1933 | 声楽,pf | |
| 68 | 4つの歌曲 | 1935 | 声楽,fl,pf | タゴール詞 |
| 72 | 5つのロマンス | 1932 | 声楽,vn,vc,pf | |
| 73 | 2つの二重唱曲 | 1932 | 2声楽,pf |
- イッポリトフ=イワノフの楽曲一覧のページへのリンク