イエリズ・バシャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イエリズ・バシャの意味・解説 

イエリズ・バシャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 09:16 UTC 版)

イエリズ・バシャ
Yeliz Başa
基本情報
国籍 トルコ
生年月日 (1987-08-13) 1987年8月13日(37歳)
出身地 イスタンブール県イスタンブール
ラテン文字 Yeliz Başa
身長 188cm
体重 75kg
選手情報
所属 サンディエゴ・モジョ英語版
背番号 11
ポジション OH
指高 248cm
利き手
スパイク 305cm
テンプレートを表示

イエリズ・バシャ(原語表記: Yeliz Askan Başa、旧姓:アスカン[1]1987年8月13日 - )は、トルコの女子バレーボール選手。

来歴

イスタンブール出身。14歳の時にBeykozバレーボールクラブに入団。1年後にベシクタシュに移籍した。当初のポジションはミドルブロッカーであったが、後にオポジットにも登用される。

2009年にサラエボで開催されたバルカン選手権では、チーム優勝に貢献し、自らもベストスパイカーに輝いた。2011年からはナショナルチーム代表としても活躍。

2012年10月、日本のVプレミアリーグNECレッドロケッツに1年契約で移籍した[2]。日本におけるトルコ人プレイヤーは史上初となる。2012/13シーズンにおいて、前年最下位のチームをレギュラーラウンド1位の原動力となり、第62回黒鷲旗で準優勝に大きく貢献した。

2013年5月に韓国リーグの現代建設ヒルステートと契約した。2014/15シーズンはNECレッドロケッツと再び契約[3]

所属クラブ

受賞歴

  • 2009年 - バルカン選手権 ベストスパイカー
  • 2010年 - バルカン選手権 MVP、ベストスコアラー

脚注

  1. ^ FIVBワールドグランプリ2012 公式プログラム 31ページ
  2. ^ NECレッドロケッツ. “イエリズ・バシャ選手の入団について”. 2012年11月11日閲覧。
  3. ^ NECレッドロケッツ. “イエリズ・バシャ選手の加入について”. 2014年7月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イエリズ・バシャ」の関連用語

イエリズ・バシャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イエリズ・バシャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイエリズ・バシャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS