アル・クルンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アル・クルンの意味・解説 

アル・クルン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/24 08:26 UTC 版)

アル・クルンの頂上
肋骨により頚部の皮膚を広げるコブラ(インドコブラ

アル・クルンアラビア語: القرن‎ ,対訳「角(つの)」)は、エジプトのテーベ丘陵地帯の最高峰(420 m)である。 テーベの対岸であるナイル川西岸(現在のルクソール)に位置する。古代の名前は「頂上」を意味する Ta Dehent であった。王家の谷の入り口から見るとほぼピラミッドの形をしているため、 エジプト学の学者の一部はそのことによって王家のネクロポリスとしてこの場所が選ばれたと考えている。

また、この地域は女神ハトホル・コブラの女神メルセゲルに深く結びついている。というのも、最高地点の近くには丘の側面から数メートル先に突き出た板状の岩があり、肋骨により頚部の皮膚を広げているコブラだと簡単に見なすことができるからだ。

頂上に徒歩で到達するためには、王家の谷から行くルートとディア=エル=メディナの近くから行くルートの2つがあるが、どちらも行き帰りはそれぞれ1時間〜1時間半かかる。

ディア=エル=メディナのルートのうち、75%はコンクリートの階段でできており簡単だが、残りの25%は少し登りにくく、一時的に手を使う必要もある(それでも、特別な登山スキルはいらず、高齢者にも適している)。 このルートには、2つの有人警備所がある。コブラの形をした岩は、ディア=エル=メディナのルートにあるが、2つのルートどちらからも簡単に行くことができる。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

座標: 北緯25度44分11秒 東経32度35分46秒 / 北緯25.7364度 東経32.5961度 / 25.7364; 32.5961



このページでは「ウィキペディア」からアル・クルンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアル・クルンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアル・クルン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アル・クルン」の関連用語

アル・クルンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アル・クルンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアル・クルン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS