アメリカ飼料検査官協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アメリカ飼料検査官協会の意味・解説 

アメリカ飼料検査官協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 22:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アメリカ飼料検査官協会( Association of American Feed Control Officials, 以下AAFCO)はアメリカ非営利団体で、飼料(餌)とペットフードの品質と安全性の基準を設定する。当団体は主に州レベルの官吏が構成員である自主的な組織として、飼料の安全性に関する州の法律および規制を施行する責任を担う。また飼料およびペットフードの標準的な成分の定義と栄養要件を確立する。アメリカのほとんどの州では、AAFCO規準を採用もしくは飼料およびペットフードの規制に使用している[1]。この団体は年に2回、通常は1月と8月に総会を開き組織の業務を遂行しており、委員会と理事会によるAAFCO規準や規制案、成分の定義などに変更が必要かどうか評価する[2]。これを受け、年に1回、AAFCOが承認したすべての文書は、その最新版を公式出版物として発行する[3]

投票権はアメリカ各州およびプエルトリココスタリカカナダアメリカ食品医薬品局(FDA)およびアメリカ農務省の代表者に与えられる。さらに、各委員会には投票権のないアドバイザーを置き、主に主に全国穀物飼料協会英語版ペットフード研究所英語版アメリカ飼料産業協会英語版などの業界団体から派遣する[4]

FDAとは異なり、AAFCOには規制当局がないものの、会員はそれぞれの代表する州または連邦機関で執行権限を持つ。飼料成分に関するAAFCOモデル規準は多くの州で採用され、それ以外の州も同様の規制を取り入れている。FDA獣医学センター英語版は2007年、飼料成分の特定においてAAFCOと正式に連携した[5]

公式刊行物

公式出版物には、AAFCOが承認したすべての文書の最新版を掲載する。ペットフードの消費者が購入するには価格が高すぎること、あるいはまた連邦政府発行文書ではないものを典拠とした点で、FDAの法律顧問団の批判を受けた。書籍として刊行し、2013年版以降はオンラインで閲覧できる[6]

出典

 

[脚注の使い方]
  1. ^ Regulation” (英語). Pet Food Institute. 2021年8月2日閲覧。
  2. ^ Meetings”. The Association of American Feed Control Officials. 2021年8月2日閲覧。
  3. ^ Publications”. The Association of American Feed Control Officials. 2021年8月2日閲覧。
  4. ^ Regulatory > Members by Regulatory Organization” (英語). The Association of American Feed Control Officials. 2021年8月1日閲覧。
  5. ^ FDA, AAFCO sign agreement on feed ingredient listing”. FDA, Center for Veterinary Medicine. 2010年7月22日閲覧。
  6. ^ How To Get A Copy of AAFCO's Ingredient Definitions of Pet Food For Free (Or Almost Free)”. Poisoned Pets | Pet Food Safety News. 2017年12月14日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アメリカ飼料検査官協会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカ飼料検査官協会」の関連用語

アメリカ飼料検査官協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカ飼料検査官協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメリカ飼料検査官協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS