アメリカン航空1006便エンジン火災事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 03:59 UTC 版)
![]() |
![]()
当該機(塗装は旧塗装)
|
|
出来事の概要 | |
---|---|
日付 | 2025年3月14日 |
概要 | 調査中(エンジン関連の故障) |
現場 | ![]() |
乗客数 | 172 |
乗員数 | 6 |
負傷者数 | 12 |
死者数 | 0 |
生存者数 | 178 (全員) |
機種 | ボーイング737-800 |
運用者 | ![]() |
機体記号 | N885NN |
出発地 | ![]() |
目的地 | ![]() |
アメリカン航空1006便エンジン火災事故とは、2025年3月14日にアメリカ合衆国コロラド州のデンバー国際空港で起きた航空事故である。
概要
アメリカン航空1006便(機材:ボーイング737-800)はコロラドスプリングス空港からテキサス州のダラス・フォートワース国際空港へと向かっていたが、同日午後5時頃デンバー国際空港に緊急着陸した。C38番ゲートに到着したところでエンジンから火災が発生した[1]。客室内ではパニックが発生し[2][3]、一部の乗客が脱出スライドの無い左主翼上の非常口から脱出を図ろうとして一時取り残されるなどしたが、乗員6人と乗客172人全員が避難し、うち12人が軽傷を負ったが死者は出なかった。
この件に対してボーイングはコメントを控えており、アメリカン航空と調査当局(連邦航空局)に問い合わせるよう促している[4]。
事故前に管制塔との通信には「エンジンが揺れている為、通常よりタキシングの速度を落としている[2]」と話している事からも、エンジン関連の問題を抱えている可能性が高い[独自研究?]。
脚注
- ^ CNN News 緊急着陸の旅客機でエンジン火災、翼の上に乗客避難 煙に包まれる機体 米デンバー空港
- ^ a b Anderson, Pete Muntean, Alexandra Skores, Amanda Musa, Amanda Jackson, Lex Harvey, Nic F. (2025年3月14日). “Passengers evacuate onto wing of American Airlines plane after engine catches fire at Denver airport” (英語). CNN. 2025年5月21日閲覧。
- ^ Spirlet, Kwan Wei Kevin Tan, Katherine Tangalakis-Lippert, Thibault. “An American Airlines plane was engulfed in plumes of black smoke after an engine fire at Denver airport” (英語). Business Insider. 2025年5月21日閲覧。
- ^ アメリカン航空機、デンバー着陸後にエンジンから出火 乗客避難
- アメリカン航空1006便エンジン火災事故のページへのリンク