アムール湾横断橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アムール湾横断橋の意味・解説 

アムール湾横断橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 07:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アムール湾横断橋(ロシアウラジオストク
デ・フリス半島側からアムール湾上で建設が進むアムール湾横断橋

アムール湾横断橋ロシア語: Мост через Амурский залив)は海水面から数メートルの位置に建設されているのでニスカヴォドヌイ橋(ニスカヴォドヌイはし、ロシア語: Низководный мост=低水橋=沈下橋)ともあだ名され、ロシア連邦共和国沿海地方ウラジオストクアムール湾Amur Bay)にかかる桁橋で、当時ロシアで三番目に長い橋であった。

概要

アムール湾横断橋は、ルースキー島連絡橋黄金橋と共に、2012年APECサミットに向けた三本の架橋プロジェクトのひとつであった。[1][2]

この橋の建設は2009年11月に始まり、全長は4,800メートルで、橋の始点・終点のインターチェンジ間は4,380メートル。桁橋で、スパンは80個になった。開通は2012年8月11日に行われた。

アムール湾横断橋はロシア連邦道路A370ハバロフスクウラジオストク)の新路線になっていて、デ=フリースとセダンカを結び、旧来の路線より時間の節約になる。

関連項目

脚注

外部リンク

座標: 北緯43度14分48秒 東経131度57分51秒 / 北緯43.24667度 東経131.96417度 / 43.24667; 131.96417




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アムール湾横断橋のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アムール湾横断橋」の関連用語

アムール湾横断橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アムール湾横断橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアムール湾横断橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS