ゆめの底とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゆめの底の意味・解説 

ゆめの底

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/14 14:03 UTC 版)

ゆめの底』は岩岡ヒサエによるファンタジー漫画。(宙出版)。2005年12月22日発行、全1巻。

概要

本作品は、岩岡ヒサエ同人作家時代の同人誌、「ゆめの底」「ゆめの中」「ゆめの途中」「ゆめの終わり」からなる4部作として発表される。その後、大幅に加筆・修正・書き下ろしが加えられ商業誌発売に至る。2006年度(第10回)文化庁メディア芸術祭審査委員推薦作品。

あらすじ

いつものように眠りにつく少女、夢の中で迷い込んだのは一軒のコンビニだった。犬の店長、サトル、夢を配る配達夫たち…夢の世界での不思議な生活が始まる中で、少女は自分自身の気持ちを見つめ直す。

登場人物

女の子
名前は不明。ある日、夢の世界に迷い込み、コンビニで働くようになる。
店長
帽子をかぶった犬。夢の世界のコンビニ店長。
サトル
女の子の幼なじみ。事故により意識不明になり眠り続けている。
配達夫
夢を配る仕事をしている。配達中たまにコンビニに立ち寄る。謎が多い。
サトルの父
ダンディパパ。サトルと一緒に乗っていた自動車で事故にあう。
店長のご主人様
店長と死別。行方がわからない。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆめの底」の関連用語

ゆめの底のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆめの底のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゆめの底 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS