もうふりむかないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > もうふりむかないの意味・解説 

もうふりむかない

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/15 02:53 UTC 版)

もうふりむかないノア・ミュージック・ミニストリーの代表的な子供向けのコンテンポラリー・ワーシップ・ミュージックの曲、福音派教会礼拝教会学校夏季学校、バイブル・キャンプなどで頻繁に歌われる。賛美を通して悔い改めた喜びを歌にしたもの。[1]

歌詞

もうふりむかない
もうふりむけない
もうつぶやかない
もうつぶやけない
イエスさまと共に歩む
日々はもう輝いている
いつもイエスさまに愛されているから
手を挙げてわたしはあなたをほめ歌う。
主の愛に私は満ちてる

[2]

聖句

出エジプト17:11にイスラエルの指導者モーセが手を上げて祈った記事がある。また、使徒パウロの第一テモテ2:8は「ですから、私は願うのです。男は、怒ったり言い争ったりすることなく、どこででもきよい手を上げて祈るようにしなさい。」[3]と願っている。

脚注

  1. ^ 三谷和司「賛美の回復」キリスト教新聞社,68ページ
  2. ^ SGMによる著作権フリー
  3. ^ 新改訳聖書

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もうふりむかない」の関連用語

もうふりむかないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もうふりむかないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもうふりむかない (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS