みんなの拡張機能とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みんなの拡張機能の意味・解説 

みんなの拡張機能

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/27 07:41 UTC 版)

みんなの拡張機能は、株式会社ゴーガが開発した、Mozilla Firefox用の拡張機能である。公式サイトでは「Minkaku」というニックネームがつけられている。

概要

Firefoxにインストールされている拡張機能を投票する。Firefoxに追加されたメニューを実行することで投票を行い、投票結果はリアルタイムで公式サイトにランキング表示される。ランキングで表示されている拡張機能のうち、インストールされていないものは、拡張機能を提供しているウェブサイトに移動して手軽にインストールすることができる。

Firefoxは単体ではWebブラウザーとしての基本機能が提供されるが、拡張機能を組み込むことで利用者に適した強力なWebブラウザーとなる。みんなの拡張機能で広く使われている拡張機能をすぐにインストールできるため、拡張機能を調べる手間を軽減し、誰でも強力なFirefoxを利用することが可能となる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

みんなの拡張機能のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんなの拡張機能のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみんなの拡張機能 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS