みぞおちの滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みぞおちの滝の意味・解説 

みぞおちの滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 08:38 UTC 版)

みぞおちの滝
所在地 香川県東かがわ市五名
落差 20 m
水系 吉野川水系宮川
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

みぞおちの滝(みぞおちのたき)は、香川県東かがわ市五名にある宮川の。落差は20メートル。香川県自然記念物に指定。

地理

吉野川水系の日開谷川の支流である宮川にかかる滝で、東かがわ市の西部、讃岐山脈の標高300メートルのところに位置する。花崗岩からなる階段状の急な崖を流水が落下している[1]。また過去の地殻変動を示す和泉層群との関連性から、地質学的にも貴重な場所とされている[2]

1990年平成2年)2月20日に香川県自然記念物に指定された。

交通

脚注

  1. ^ みぞおちの滝”. じゃらん. 2021年9月9日閲覧。
  2. ^ みぞおちの滝”. 全国観るなび. 2021年9月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  みぞおちの滝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みぞおちの滝」の関連用語

みぞおちの滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みぞおちの滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみぞおちの滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS