ぶっしつはとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぶっしつはの意味・解説 

ぶっしつ‐は【物質波】

読み方:ぶっしつは

物質粒子の波動性に伴う波。運動量pの粒子の物質波の波長λ(ラムダ)は、プランク定数をhとして、λ=h/pで表される1924年フランス物理学者ド=ブロイによって導入された。ド=ブロイ波




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぶっしつは」の関連用語

ぶっしつはのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぶっしつはのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS