はなけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 焼津の方言 > はなけの意味・解説 

はなけ

意味

得意

 使用例

あの人んたぁんと釣れたちょうもんではなけだっちょう

あの人がたくさ釣れたそうで得意になっているよ)

 解説

や、いい野菜がとれたとき、その人鼻が高いでしょう、という意味で「はなけだねぇ」と言い合いました。また夏場の暑いときなど、ようせい養鰻池)の水面へ、うなぎが口を開け浮いてくると、酸素不足起こした状態を「はなけをおこしたと言いました

「はなけ」のイラスト



このページでは「焼津の方言」からはなけを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からはなけを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からはなけ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はなけ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||


5
96% |||||

6
56% |||||

7
52% |||||

8
自反 デジタル大辞泉
52% |||||



はなけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はなけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
焼津市歴史民俗資料館焼津市歴史民俗資料館
Copyright © City of Yaizu.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS