のまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 焼津の方言 > のまの意味・解説 

のま

意味

土ぼこり

 使用例

今日は風が強くてまんきついでをまくか。
今日は風が強くて土ぼこりがひどいのでをまきましょう。)

 解説

冬の西風は、寒さだけではなくやっかいな「のま」も運んでます。「のま」という言葉は、もともと「沼」のことを指していました。それが転じて沼や川のほとりにある細かい土や土ぼこりのことを「のま」と言うようになりました

方言「のま」のイラスト



このページでは「焼津の方言」からのまを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からのまを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からのま を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のま」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
98% |||||

4
98% |||||

5
98% |||||

6
98% |||||

7
90% |||||

8
90% |||||

9
90% |||||

10
90% |||||

のまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
焼津市歴史民俗資料館焼津市歴史民俗資料館
Copyright © City of Yaizu.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS